悔しくても先を急げ。

まったく予期せず、不意打ちで、自分の心に強く強く響く音楽に出会うことってないですか?

その音楽のおかげで、つらくてしょうがなかったことが乗り越えられたりとか、心の中の不安の正体を言い当てられてスッキリしたりとか、性格を180度変えられちゃったりとか。。分かる人には分かってもらえるんじゃないでしょうか。

例えば私の場合ですが、中学2・3年生の時に聴いていた「何度でも」(DREAMS COME TRUE)は、受験生の私にとって心の支えでした。学校から帰って、ご飯食べたらまた机に向かって、お風呂からでたらまた勉強という日々を過ごしていて、この曲を寝る前にベッドの中で聴いては安心していました。

10000回だめで へとへとになっても
10001回目は 何か 変わるかもしれない

実力とは程遠い志望校を目指し、いろんなテストで思うような結果がでなかった私に、これ以上勇気をくれる言葉はありませんでしたね。


また、大学を休学していた時にSPYAIRの「LIAR」に出会ったことも、あの時の私にはすごく重要なことでした。

当時、家から出て近所を散歩するのも怖いくらいの精神状態でした。電車乗るのもドキドキするし、何もないのに泣いて帰ることもありました。なんでここまで追い詰められていたのかよくわからないんですが、もともとの家族関係の脆さとか、恋人と遠距離恋愛だったりとか、就職活動についていけなかったりとか、原因はいろいろだったと思います。「つらい、つらい」って、毎日そう思ってメソメソしていたんです。どんどん落ちていくしかなかった。そんな状況でも、不思議と音楽だけは聴いてましたけどね(笑)YoutubeでSPYAIRの別の曲が流れてきて、このバンドなんか歌詞がいいなあと思いアルバムを借りて聴いていました。

Don't Cry 信じて
君の涙 拭えるなら
嘘つきにもなる
ただ、どんくらい辛くても
歯食いしばって 生きていくのは
おまえ自身なんだよ

いつまでも自分の殻に閉じこもってても、何も変わらないし、私は私で生きてかなきゃいけないんだなと思いました。
そのまま消えていくことも、また生まれ直すことも私自身が選ぶんだなと思いました。

どうせ私で生きていくなら、こんなメソメソした私で生きるのは嫌だってすぐに思いました。誰の励ましも、アドバイスも聞き入れなかったのにこの歌詞には素直に納得して(笑)。すぐに元気になることは難しいけど、やれることを少しずつやってみようと思うようになったのはこの曲がきっかけだったように思います。

そして今年、また大事な一曲に出会いました。5/17(水)にリリースした、WANIMAの『Gotta Go!!』の「これだけは」です。

今の私に、すごく必要なうたです。
毎日いろんなことがあって、いろんな人に出会っていろんな話を聞いたりするのに、悩んだり泣いたり迷ったりする時間すら与えられていない状況で、とにかく行動したいと思っている私を、さらに強くしてくれる歌です。手は貸してくれないけど、遠くから手を差し伸べて応援して待ってくれる感じです。ここまで自分の力で頑張るんだよ、って言われてる気がします。
私だけじゃなくて、きっとたくさんの人を支えてくれるうたです。
多くの人が救われますように、歌詞の一部を載せておきます。


また…
冷たい水掻き分け
震える足で辿り着くまで
増える荷物を抱え
痛みに慣れて楽になるまで
悔しくても先を急げ
強くなって足を踏み鳴らせ
淋しくても胸を張って
弱さを知って優しくなって
慣れない風に吹かれ…
寄り添って生きてる どんな時も
戦い続ける日々に幸あれ





ブログ・イラストの創作活動のため、たいせつに使わせていただきます!