マガジンのカバー画像

マナブデザイン

12
デザインに関する知識が深まる記事をキュレート。
運営しているクリエイター

#アプリ

Instagramアプリをトレース&ガチ考察してみた

トレース&ガチ考察シリーズ(?)第2弾は、なんと!! Instagramです!!!(超ベタ) 前回のTwitterトレースは、トレース考察が初めてだったということもあり、主にUIの観点で気づいたことを単純に羅列していくスタイルでした。 しかし実際にアプリを使うのはユーザーなので、今回は実際にアプリを触りながら「ユーザー視点」の考察をしてみようと思っています。 それではいきましょう! 気づき・考察今回もiPhone6sのスクショを利用し、トレースしました。 まずは基本

【厳選】UIに使える欧文書体まとめ

デザイナーを目指している人や現役のデザイナーにとって、デザインのバリエーションを増やすことは重要なことだと思います。 グラフィックデザインであれば様々な書体を使い分けたりできますが、WebサイトやアプリのUIとなると視認性や可読性の問題からフォント選びが難しくなり、結局システムフォントに落ち着いてしまうこともあるでしょう。 今回はUIに使えるようなフォントを以下の基準で選別しました。 1. 視認性・可読性が高い 2. ウェイトの種類が豊富 3. 入手しやすい(フリーフ