見出し画像

こんな時だからこそ真面目に楽しく政治を語ろうか

この半年くらい政治にハマってる

政治にハマった流れはこんな感じ。

久しぶりにコンビニで弁当でも買うかぁと思ったら、弁当が軒並み税込600円くらいになってて「ワンコインじゃ足りないやん!物価高…?」ってなる


たまたま日経テレ東大学の政治家回を見る



政党ってどんなこと掲げてるんだろうと調べまくって、政治ってエンタメなんだなと気付く

国民民主党のマスコットキャラクターのこくみんうさぎかわいい←イマココ

最近はリモートワークのBGM代わりに、政治・経済系のYouTube垂れ流して聞いてる。

なんか、政治ってインプットはできても、アウトプットする場がないのが良くないよな。

アメリカとかだったら、「バイデン支持だぜ!投票してね!イェイ」とか誰から頼まれたわけでもなくやる国民性あるけど、日本は政治について話すとヤバいやつになるので誰も発信もしないし、情報も集めない。
まあそれはそれで、政治に興味がなくても生きていけるくらい平和な国ってことだから、幸せならOKです。

と、まあ政治にハマって半年くらい経つわけですけども、ちょっと自分が整理するためにアウトプットの場として今日は使わせて貰う。


政治の中でも特に今1番考えなきゃいけない分野は『経済』と『安全保障』なんだけど、言いたいこと書き出したら300000000文字くらいになりそうなので、今回は最近友達と話した『憲法』と「原発』について書き殴りたい。

『憲法』と「原発』という言葉出した時点で、もうなんか香ばしいよね。
ハリーポッターでの『例のあの方』の名前言ってるくらいタブーな感じあるよね。
幸いにもここはホグワーツ魔法学校ではないので、思う存分書かせてもらう。


【憲法】

個人的には憲法改正派。
「憲法改悪!」とか「憲法変えたら戦争になる」と言ってる人いるからヤバいイメージあるけど、分かりやすく例えると、『料理するのに包丁使います』と言ったら「包丁あった方がキャベツの千切りも早くできるし便利」と言う人もいれば、「包丁なんかダメ!人殺すかもしれない。料理に使うのもダメ。」と対立してる感じ。

包丁OK派の前者は、もちろん指切ったりするリスクはあると認めた上で、包丁なきゃ料理できないから包丁買いたい。
包丁否定派の後者は、何がなんでも包丁はダメ。とにかく包丁ダメ。包丁ダメ。

こう言うの見るたびに、右も左も関係なく現実的に今何すべきかを考えなきゃいけないんじゃない?と思う。
理想主義に走ったり、とりあえず与党の逆張りしとこうという党もあるけど、まあそれはそれでいいのかもしれないけど、もうちょっと現実問題と向き合ってほしいなぁ。

憲法の具体的な中身で言うと、例えば「『両性』って書いてるから同性婚ダメ」とか「「出席』って書いてるからオンライン国会ダメ」とか「『戦力は保持しない』って書いてるから自衛隊は軍隊じゃ無い」とか、解釈でどうこうや、法律の制定・改定でどうこうやってきたのが限界にきてると感じる。
ウクライナ戦争、大規模震災などなど、憲法作った時には想定してなかったことが起こりまくってる現代に、ある程度アップデートは必要なんじゃないかなぁというのが個人的意見。

ちなみに外国だと意外と時代に合わせて改憲けっこうしてる。
アメリカは6回、韓国は9回、メキシコは70回。
メキシコは逆に心配になる。


緊急事態条項とかも「日本が戦争になる」という人いるけど、(そもそも日本がどこに戦争するんだろうか…)世界の9割以上が緊急事態条項作ってるし、日本も必要になってると思う。

例えば、コロナ禍という緊急事態で「お酒出すな」とか「営業禁止」とか、それこそ憲法で認めてる色んな権利を侵害したように、『正気を失いがちな緊急事態時に、侵害しちゃいけない権利を定めておく意味での緊急事態条項』は作るべきだと思う。

自分の考える緊急事態条項は「さまざまな執行が容易化されたら日本は戦争になる」という人たちの意見とは全く違う意見です。

ってか、そもそも日本がどこに戦争仕掛けるんだろうか…
日本は特にロシア、中国、北朝鮮がお隣の世界有数の激ヤバ国家だから、もしものこと考えて備えておかないといけない。

戦争起こさせないための抑止力とか、最悪戦争に巻き込まれた時に守らなきゃいけない権利とかを決めておくことは絶対必要だと思う。

日本は、ロシア、中国、北朝鮮がお隣の世界有数の激ヤバ国家ってことを踏まえて、「憲法9条があれば戦争は起きない」「自衛隊は違憲だから無くす」「日米同盟破棄」とか言ってる党があるのびっくりする。

現実を見ずにイデオロギーで反対して世論を煽る特定の党がありますが、反対するのはいいけどせめて対案とか改善策出そうよな…

プラカード掲げて集会とか行進しかしてないの見ると、現実にある課題の解決よりも自分達のイデオロギーや信念を守る・叫ぶだけで、一体誰のための政治なんだよ、と思う。

とにかく憲法については、
改悪と見るか、アップデートと見るかで大分変わるので、偏らず現実的に見るのが大事だと思いやす。

(ちなみに、このサイトで自民党の憲法改正草案取り上げて批判してる人たち結構見るけど、これ同人誌みたいなもんだし、憲法審査会で一回も出てきてないし、自民党もこの草案は出さないときっぱり言ってる。あとこのサイト、運営者とか文責とかが一切なくて、調べれば調べるほど香ばしい…)


あと、今憲法改正の争点になってるのは2018年の自民党たたき台素案の改憲四項目。
内容は自民党の『もやウィン』という謎のキャラクターが出てくるサイトにわかりやすく書いてある。
もやウィンよりこくみんうさぎの方が可愛い。


課題点や問題点含めた評価はゆっくり政治解説チャンネルが1番わかりやすいと思う。


【原発】

原発は、将来的には0も見据えて減らしていきたい。
けど現状は再稼働容認派。

ついこの間、先進国の日本が電力不足で停電になる直前の状態になって、今も綱渡り状態が続いてる。
どうにか築50年とかの火力発電所を再稼働して頑張ってるけど、冬が特にヤバくてこのままいけば確実に停電する。

ボロボロの火力発電所を再稼働してどうにか頑張るみたいけど、火力だから二酸化炭素出まくるし、燃料はほぼ輸入で燃料の高騰に伴って電気代も20%くらい値上げされて経済への影響がヤバすぎる。
電気代上がりすぎて、明細を見た母も「あら」と言ってた。
母に「あら」と言わせたら大したもんだ。

最悪、停電したら(ってか最悪のパターンじゃなくて現実的に起こりうるパターンになってるけど)それこそ会社も工場も電車も家庭も全部動けなくなって、多分想像できないくらい経済やばくなる。国際社会での日本への評価も激落ちするだろう。
病院とかで考えると死ぬ人も出かねないし、実際今の段階で電力難民めちゃ発生してる。
そう考えると、震災の後に審査が厳しくなった基準を合格してる原発の再稼働は急務だと思う。

「今すぐ原発全停止!そして今すぐ再生可能エネルギーで代替!」と言う人は、太陽光・風量発電が0円で作れる&半年くらいで建設できると思ってるのか。
それに、今休止してる原発も核燃料は入ってるから動いてはいることにはどう思ってるんだろうか。

なので自分の考えまとめると、
節電より発電が大事→取りうる手段が現状原発
という感じ。

原発再稼働っていうと、「3.11をまた起こすのか」と言われるけど、原発再稼働派の考えは「3.11を反省して現実的に物事をどう進めるのか」と言うのが根底。そりゃ使わなくていいなら使いたいたくないよ。
現実的に物事をどう進めるのか、ということ。

ただ、原発問題は、もはや感情論が入ってくるので現実だけ見て考えるのが難しい。
例えば、「絶対有り得ないだろうけどリスクが全くない原発が出来たらどうする?」という質問をしたときに、「リスクがなかったら効率的だし使うよ」と言う人と「リスクがゼロでも原発はダメ」という人がいる。これくらい感情論になってしまう。

日本は資源ないし、ロシアの件もあった通り燃料を外国に依存するのは限界きてるから、自国で賄えるエネルギーどうするかってのがほんと課題。
現状原発はそういう意味でも、自国で賄える。
もちろん原発の危険性はあるのでそこはきちんと向き合わないといけない。

それと合わせて、自国で賄えるエネルギーとして再生可能エネルギーの普及進めたらいいけど、これも現実問題、日本は太陽光発電の導入率世界4位だからこれ以上どう進めるんだって議論あるし、現状太陽光パネルとかほぼ中国が作ってるから日本で太陽光進めると中国にチャリンチャリンだし、日本は国土少ないからパネル置ける場所あんま無いし、風とか太陽の量に左右されるから電力の安定供給には向かない、、と問題が多すぎる。

だから、現状は原発を再稼働するしかないし、再稼働するにしても厳しくなった審査基準は守るし、もしも事故が起きた場合を考えて小型モジュール炉とか原発のリプレイスとかを現実的に考える必要があると思う。

それと並行して、原発依存ではなくしていくために蓄電技術とか、地熱とか、石炭火力発電とか新しい電気関連技術の開発をしていく方針を進めてほしい。
(新技術の中でも大崎クールジェンは1番注目してる)

ただ、新しい電気関連技術の開発にしても、優秀な人材の海外流出とか、お金とか規制とか厳しすぎるから、こういう新しい技術は日本は進めにくい。

根本の話になるけど、まずは教育・科学分野に投資しまくって、技術を育てる必要があると思う。
中国なんかは、ここ数年ではうん十倍研究開発に投資してるけど、日本はずっと横ばい。(ちなみに年金医療介護の費用は3倍以上になってる)

ほんと根本の問題だけど、日本は資源ないんだから1番人への投資しないといけない国だと思う。
高齢者増えたから社会保障費用増やしまくって、子育て・教育・科学の投資しなくなったのが日本の課題の根本だと思う。
どこかから削ってどこかに回すの続けてきた結果が今なんだから、PB黒字化とかもうやめて国債発行して教育への投資やれば日本も経済も良くなるはずなんだけどなぁ。

原発の話からそれましたが、とりあえず今大事なのは節電より発電です。
あと、原発か再生可能エネルギーかの二元論は遠い先の話なので、現実的に両軸持って考えた方が良いと思いやす。


【さいごに】

参院選も近づいてきたので、選挙に関して思うこと。

最近、投票マッチングが流行ってて周りの友達も結構使ってるんだけど、きっかけとしてはすごくいいことだと思うけど、ちゃんと政策とか中身見たほうが良いと思う。


例えば周りの人だとLGBTQとか同性婚とか選択的夫婦別姓で選ぶとか言う人多いけど、これに関しては野党は大体が賛成してるし、自民党も賛成の論調もある。(自民党はデカすぎて党内でも色んな意見の人いるから、『自民党』として一括りでみないほうがおもろい)
あとこれは個人的な意見だけど、マイノリティ施策を前面に打ち出す政党は、客観的に見てそれ以外の施策がやばいこと多い。
(反ワクチン推してる政党もあってびっくりした)

マッチングアプリでもさ、条件合うと思って実際会ったらクズ男だったみたいなのあるやん?

投票マッチングもそういうことです。
中身はちゃんと見ておきましょう。



はい、終わりです。



最初にも言ったけど、今日の内容は個人的な考えなので、むしろみんなの意見聞きたい。
自分も、中立公正に現実を客観視して政治を見るようにしてるけど偏ってるかもしれんし。
ご意見ご感想お待ちしてる。

つかれたら、うちにかえろう