見出し画像

ゆりかもめ

髪の毛が伸び伸びでボサボサのキャプテンバルボッサ。

髪が伸びるとショートの女友達と髪型が完全一致するので、鏡見るたびに「あいつ元気にやってるかな。」なんて思ったりする。
いや、髪切れよ。

一人暮らしを始めてからは、そんなボサボサの髪で、寝起きのままコーヒー淹れて、Spotifyで朝っぽい曲流して、ボケーっとタバコ吸いながら「今日も仕事かぁ」なんて考える毎日。
エンドロール見たいな朝。

最近は朝のBGMとしてKUDANZのゆりかもめをよく流している。

ずっと流してるからか、この曲歌詞が頭から離れず、寝ても覚めても頭の片隅に留まってる。

ずっとこびりついて離れないもんで、なんとなくノートに書き出してみようかなぁと思い、無印でノート買ってきてばぁーっと書き出してみた。
ペンでノートに文字を書くのなんていつぶりだろう。

流れ往きたい川がある
そこに留まる石がある

その場に居たい意志はなく
与えられた底をなぞる
KUDANZ ゆりかもめ

この一節を書いてなんかスッとした。
なんなだったんだろうな、あの感覚。
同じ言葉でもPCで文字を打って残すのと、直筆で残すのでは全然違う言葉に感じるな。

その後もノートには最近思ったこと、感じたことをそのままばぁーっと書き出した。
たまには紙に残すのもいいなぁなんて思ったり。

そんなノートには絵も描いたりして、画才ない絵をインスタ上げてみたら、意外と色んな人から「いいねぇ」と連絡がきた。 

嬉しかった反面、「うわぁ、こんな見られてんのか…」と逆にめんどくさくなった。
そういえば、このnoteも意外と見られてるみたいで、この間上げた東京コンプレックスの話も友達から急に連絡きたな。
嬉しさとめんどくささと部屋とTシャツと私。

リアクションもらえるのは嬉しいけども、
期待されるのは苦手。
期待はされたくないし、したくもない。
『期待は毒』という標語を個人的には掲げてるくらい。

期待は減点制なのがほんと良くない。
全く期待されてないマイナスの状態からから入って、普通にしてるだけで加点されてるくらいのがいい。

だから、今後何かを発信することがあっても全く期待しないでほしい。
むしろ期待はずれと罵ってほしい。
罵詈雑言浴びせてほしい。
ロープで亀甲縛りにしてロウソク垂らして鞭でしばいてほしい。

これからは紙に残すことも増えそうだけど、気が向いたらnoteもダラダラ書きます。

つらいけどサンバ。


つかれたら、うちにかえろう