見出し画像

チャンスをものにするには?(1stステップ-マインドマップ-)

前回4つのチャンスについて書きました。

  1. 苦手なものから離れるチャンス

  2. 得意なものを見つけるチャンス

  3. 自分自身を愛するチャンス

  4. 選んだものを大事にするチャンス

しかし思ったんです。チャンスをものにするには、まず自分を知って、チョイスしなくてはと。(苦手なものとは?得意なものとは?…)

そこで私が最近始めたのが「マインドマップ」作りです。

自分マインドマップって作られたことありますか?「紙に書き出して整理することはあるけど」「なんだか難しそう」と思う方も多いのでは。

でも、大丈夫!マインドマップは人間の脳の仕組みに合った発想・思考法で、案外サクッと作れるようになります。

作成する方法!

用紙の中心に議題となるメインテーマを書くことからはじめます。関わっているプロジェクト名や問題点、目標など、解決するべき事柄や学びたい事を用紙の中心に配置しましょう。

次に、関係するキーワードをメインテーマから木の枝が分岐するように線でつなげて追加します。マインドマップでは、各要素をつなげる線のことを「枝(ブランチ)」と呼びます。
例えば、「笑顔になれる方法」というメインテーマなら、「自分らしさ」「好きなもの」「誇らしいこと」など連想される要素をそれぞれひとつずつブランチで繋げ、その後は、追加した各キーワードをさらに詳細に分解していきます。
ここで重要なのがテーマに関するキーワードを出し切るまで続けることです。

ちょっとやってみてください!

お題は、「ポジティブ」でお願いします!

次回、私も同じテーマでマインドマップ作ったもの載せますね!

では、今日はこの辺で。

ーーー
実は今、Beauty Japan 日本大会の2ndインスペクションで静岡に来ています!今日も盛りだくさんの講義でレベルアップしてきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?