見出し画像

ながら見【iPhone】ピクチャ・イン・ピクチャ!YouTubeもバックグラウンド再生

タブレットのコネクタ端子が壊れてしまい……
iPadも画面の割れた昔のiPad 2しかないし……
テレビもないし……
普段、iPhoneを“ながら見”しながら動画を観るので、とても困っていました。ふと、

バックグラウンド再生ができないなら
ピクチャ・イン・ピクチャすればいいんじゃない?

と思い立ち、すっかり快適ライフに♪

●「ピクチャ・イン・ピクチャ」とは

iPhoneやiPadで、ほかのアプリで作業をしながら動画を楽しみたい人におすすめの機能。iOS 14から追加された機能です。
PiPと言うらしい。

小さなポップアップウィンドウで、動画を見続けられる、というのがメイン機能ですが、非表示にもできます(後ほど紹介)。

●設定方法

「ピクチャ・イン・ピクチャ」は初期状態でオンになっているため、事前の設定は不要。オフにしたいとき用に貼っておくと、

画像1

設定 から 一般 を

画像2

ピクチャ・イン・ピクチャ を

画像3

ON/OFF

●「ピクチャ・イン・ピクチャ」対応公式アプリ

Amazon Prime Video
Apple TV
Apple ミュージック
Netflix

●YouTubeを「ピクチャ・イン・ピクチャ」する方法

YouTubeのiPhoneアプリはバックグラウンド再生も、ピクチャ・イン・ピクチャも対応していません。日本の無料ユーザーには。

が、iPhoneのブラウザでYouTubeを観ることで、ピクチャ・イン・ピクチャ対応になります。

●iPhoneでYouTubeをデスクトップ版(PC版)にする方法

iPhoneの標準ブラウザSafariで説明します。

1.YouTubeを検索する

2.黄色の🟡、左上の「ぁあ」をクリック

3.緑の🟢の「デスクトップ用Webサイトを表示」をクリック

画像4

これで、デスクトップ用Webサイトが表示されます!

●「ピクチャ・イン・ピクチャ」を非表示にする方法(バックグラウンド再生)

私はYouTubeの公式ラジオを聴くことが多いので、バックグラウンド再生をしたいのです。
「ピクチャ・イン・ピクチャ」の再生画面を非表示にしたいときは、
再生画面を画面外へとスワイプするだけ!

画像5

スワイプします。
再生画面は非表示になり、画面横に矢印のようなツマミが現れます。
非表示のまま音声も流れるので、バックグラウンド再生になります。

画像6



再生画面を再度表示したいときは、画面横のツマミをタップすれば元に戻ります!


 


iPhoneフル活用…
中古でいいからiPadほしい…







読んでいただき、ありがとうございます。 バッテリーが膨張しまくって、筐体にヒビの入ったノートパソコンを買い替えたいです。 気の毒だな、不憫だな、アホすぎだろと思ったら、サポートしていただけたらうれしすぎます。