見出し画像

【天皇賞春2022】2強じゃなくて1強だよね…?って話と、なぜ馬場造園課の施策はこれほど大失敗したのかって話。【知り得】

大前提の話。

今週は天皇賞春。いよいよディープボンドとタイトルホルダーの対決ですけど、普通に考えて2強じゃないよね?って結論からまず入らないといけないですよね。というか、大多数の人がそう思ってるだろうし想定のオッズ見てもそうだと思いますがw ディープボンドが抜けて1番人気の想定ですし。現状ですら既に1倍台っていう。

ディープボンドが抜けて人気になっているのは当たり前の話で、客観的に見て誰がどう見ても頭2つは抜けてるんですよね。前哨戦の勝ち方はもちろんですが、そもそも有馬記念のときに斤量55キロ時のタイトルホルダーをアッサリと並んで潰したのもこの馬なので。
あの時から斤量的なアドバンテージが消えたタイトルホルダーが勝つには、そこから相当な成長をしていないとまず不可能だって考えるのが当然です。なので、大半の人がディープボンドの方が圧倒的に強いって考えるのは至極当然な流れです。

ただ、ですね。ここで大きな問題がw 今開催、もう既に多くの人が周知のとおり馬場が異常中の異常なんですよね。これは阪神とか中山とか関係なく、本当におかしかったです。
特に開催当初から阪神は異常馬場で、初週から騎手が『内の馬場が固い』と証言するほどでした。周知されたのは桜花賞ウィークあたりですが、実は最初から中山も阪神もおかしくて、ここでの結果はあまり参考にしない方が良いって言うのは何回も言ってきましたよね。

なので、当日の阪神の馬場がまた内とか外しか伸びない最恐最悪の激烈激臭のウンコ馬場になっている可能性も否定できないです。今週、阪神はメッチャ雨が降るらしいですし。そうなった場合、これも既に周知のとおり今開催のGⅠのように荒れに荒れまくっも何もおかしくないです。オイラも、勝つならマジでディープボンドかタイトルホルダーのどちらかにして欲しい(笑)と思ってはいますが。

なぜこれほど馬場造園課の施策は大失敗してしまったのかというと、これには理由があります。単純な話で、目算を誤ったからです。例えば、先週以前の散水情報を見たらわかりやすいです↓

各掲載情報も面白いですが、『芝コースの散水』の情報を見てください。メチャクチャ散水していますよね? 先々週に関してはもうほぼ毎日やる勢いでやっています。
阪神に関しては大阪杯の直前あたりから、馬場に関連する異常性が一部で周知され始めていた(特に騎手や関係者)ので、この理不尽で公平性のない馬場を何とか改善しようと散水しまくっていたんです。ポイントなのが、レースの開催が始まっている土曜日にも散水をしている点です。とにかく、水を撒いて内がガッチガチに固いのを何とかしようと。

でも、開催最初の段階で施策をミスっていたうえに、その後の目算も誤った影響でどうすることもできなくなったんですよね。これは何度も言うように、中山も阪神も全く同じです。この目算を誤ったっていうのが、実はタイトルホルダーが勝利した日経賞のときなんです。ここで正しい対応をとっていたら、まだまだ競馬ファンが納得できる公平性のある馬場になっていた可能性もあったかもしれないです。本当に、この週は酷かった。

なぜそのようなことが言えるのかというと、その週に目算を誤って全く散水をしないという暴挙に出てしまったからです。これ、当時の情報を見たら一目瞭然です。『いやいや、当時の情報なんてもう見れないじゃん…』って思う方、大丈夫です。以前から言っているように、オイラは性格が腐っていてサイコパスなので、当時の情報をスクショしています↓w なんでこんなもんスクショしてんねん、って思われるかもしれませんが、これも前から言っている通りオイラはこういうの勉強するのが好きなのでw

これ↑、もう一目瞭然ですよね? 見てわかる通り、まっっっっっっっっっっったく散水していないんです。 ぶっ通しで最低でも10日間は散水してないんですよこれ。この時点で、もう誰でも異常性に気づくと思う。

確かに、開催当初なら芝も綺麗だから別にコレで良いと思いますよ。でも、日経賞の段階で既に中山と阪神は既に開催1ヶ月近くが経過している状態なんです。芝を育成して管理するためには散水は不可欠なのに、この週はほぼ何もしてないんです。やったのは芝を刈っただけ
いや、そらおかしくもなるやろ、とw

タイトルホルダーが勝利した日経賞の期間は、↑を見てわかるように週中で雨の予報で、しかも週末もかなりの量の雨が降ると予想されていたんです。だから、週中も散水しなくて良いだろう、週末も何もしなくて良いって判断をしたと容易に想像できます。

ところが、蓋を開けてみるとあの週の特に週末は雨量を見てもわかる通り、全国的にもほぼ雨が降らなく、2日間を通しても小雨程度しか雨が降らなくて想定していたような雨量にならなかったんです。その結果、それまで全く散水をしていなかったことも影響して必要分の水量を得られなかった馬場はガッッッチガチになって翌週以降に突入することになります。その後、中山はもちろん大阪杯や桜花賞がどうなったかは皆さんの周知の通り。わけがわからん状態になりました。
だから、馬場造園課は↑の先週と先々週の画像を見てもわかる通り、慌てて散水をしまくってるんです。こういう流れがあったからです。

実際に、本当にわかりやすいけどそれ以後は週中に雨が降ろうが何だろうがメチャクチャ散水しまくっていますよね? 特に阪神。ようは、この時点でもう完全に馬場造園課としても『やっちまった…』っていう自覚があるんですよ。じゃないと、3月末~4月以降でここまで対応を変えないですから。

このような流れで今開催、東西ともに異常馬場が乱発してしまっていて、ただ単純に強ければ勝てるって状況ではないんですよね。競馬に絶対はないとか言いますけど、今開催のこの大前提は本当に絶対です。枠順と立ち回りだけで容易に逆転ができてしまうっていう状態。
ゴールデンウィークですし、多くの方が予想をすると考えられますが何よりもこの大前提を知ってから、穴馬を探した方が良いとオイラは思いますよ。

あと、全然関係ないですけどウマ娘、無事に決勝進出しましたw

新年度がわりで忙しいし、イベントもきつかったから皆も育成に時間取れなかったんでしょうね。なんかちょっと前よりも簡単だった。オイラも今回あんまり育成できなかったですからよくわかる。

ちゅーことで、調教と枠順が決まったらまた予想しますよー(/・ω・)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?