見出し画像

【エリ女の回顧】ブレイディヴェーグが快勝! 京都の馬場造園課さん、今週も案の定やらかす…笑。いい加減に責任者を替えたら?【JCの展望とか】

今度は1番、2番、3番のフィニッシュ…w

エリザベス女王杯、ブレイディヴェーグが勝ちました。まぁ本当にルメールは天才だなぁと思う一方で、枠順の差がエグすぎた一戦だったなぁとも改めて思いましたね。レース予想段階でも懸念してましたけど、1着・2着も綺麗に前走1800m以下の経験組ですしね。やっぱりこういう決着かぁ…と。
あぁもちろん、勝ったブレイディヴェーグは素晴らしいですよ。そこは誤解なく、ですね。

馬場造園課のここ最近の酷さは、もうここ1ヵ月以上でずっと言ってきてるんですけど今回は本当に極まってましたねw 昨日段階からコレ絶対に終わってるなって思ってましたけど、エリ女は綺麗に1番、2番、3番の決着
で、上位11着まで全馬が上がり34秒台で、13着までがほぼタイム差ナシ
ハンデ戦か?ってくらい枠順差が酷かったです。

これも、パトロール映像見たらメチャクチャわかりやすいですけど上位に来た1~3着馬って本当に綺麗に内々をピッタリと回ってきてますからね↓

もう完全に見てわかる通り、内に入った人気の有力馬が内々インベタピッタリ走ってる分だけ他の馬は外に回されてるので、ここで生じた差がそのままハンデ戦の着差みたいになってるってそれだけの話ですね。マジで、今回は馬場造園課の仕事が極まってたって感じです。
もう笑うしかないですねほんと。

で、やっぱり一見すると内々の馬場って荒れてるように見えるでしょ? でも違うんですよね。もうこれ本当に今期は何回も何回も何回も何回も何回も何回も言ってますけど、やっぱりというか案の定というか当然というか、道中でここを通った馬が伸びるんです。なぜかというと、午後に向けて内がバキバキに固まるからです。
もう、マジで今期ずっとコレの繰り返しですからね。マジでずっと同じことが繰り返されてる。

じゃあ、なんで今週もこんな終わった馬場状態になってたの?って話になると理由も簡単で、中間で一切水を撒いてないからです↓

今の京都って、東京に似た路盤になっていてベラボウに排水性能が高いんです。だから、10日間以上でたった1回の散水だと週中の雨頼りじゃフラットな馬場には全然足らないんですよね。これ、東京も全く同じなので。東京と同じだから、秋開催の東京に強いルメールが無双してるってメチャクチャわかりやすい構図です。

で、見たらわかりますけど造園課は意図的に散水をしてないので、内をこうやってバキバキに固めてるのも意図的なんですよね。だって、排水性能が高くなってるって言ってるの当の造園課ですから。公式で言ってるので、造園課が散水量を減らしたら内が固まるって把握してないはずないんです。

まぁ本当に、これからどうするのか…w
というか、こんなんで再来週のジャパンカップって馬が集まるんですかね? 海外の陣営も、日本と同じで長期で日本の馬場状態やらをチェックして行くかどうかを判断するのですけど、どう判断してくれるのでしょうね。プラスに考えてくれればいいですけど。

実際に、アーモンドアイがウルトラ超超超高速馬場で世界レコードで勝った翌年とか外国産馬の参戦が全くのゼロになりましたから。あのときも、史上初の大事件で各方面でブチギレされてましからね。あの当時の日本のメンツ、それこそイクイノックスみたいな馬はいなかったのに。

それだけ、JRAと馬場造園課に対する海外からの信用と信頼を失墜させた事件だったのですけど、今年は既に秋天を含めてここ1ヵ月以上でずっとやらかし続けてますから。アレ見て…
「よし、じゃあ参戦しよう!!」
ってそんな陣営いるんですかね?w 日本ですら、例えば今年のBCや凱旋門とか馬場状態のチェックを月単位でやってきて、ようやく行く馬を決めてるのに。毎年、オブライエン大先生のところだけは適当に馬を送ってくれているので、マジで菓子折りを持って行った方が良いくらいだと思うのだけれど。

本当にジャパンカップの参戦馬どうなることやら…まぁ、あの人たちは検疫問題を解決すれば海外の有力馬が来てくれるって言い続けてきたから、それに期待するしかないですね。

造園課への憎しみをツラツラと書きましたけど、勝ち馬のブレイディヴェーグが素晴らしいことに違いはありませんからね。それとこれとは全然違う話なので。

ちゅーことで、ブレイディヴェーグおめでとう(/・ω・)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?