見出し画像

【イベント詳細】2023/2/15 KARAさんの眼ヨガ体験セミナー

2023年2月15日(水)、久我山のおむすびカフェ営業時間後に、唐戸真紀子さん(KARAさん)による眼ヨガ体験セミナーを開催します!

当日はKARAさんが眼のツボ刺激照氣法(※)を教えてくださいます。

スマホを使う日常で、疲れ目に悩んでいませんか? 大切な目の健康のために、ぜひKARAさんのセミナーを受けてみてはいかがでしょう。今回はアイマスクのお土産つきです!


※照氣法とは、手の平から眼へ新鮮な"氣"を送り、眼の疲れや老廃物をとるヨガの修正法。


眼ヨガって何?


眼ヨガとは、ヨガの呼吸法やポーズに眼の運動を組み合わせた健康法です。眼や関連部位の血行を良くし、運動性を高めることで、疲れ目視力異常などの悩みを改善するとともに、本来その人が持っている"眼の自然回復力"を引き出します。

KARAさんによれば、眼の不調の原因と対策は、以下のとおり。

①血行不良(氣不足)→姿勢、照氣法
②運動不足→ポーズと眼の運動
③呼吸不足→呼吸法やポーズと眼の運動
④心の緊張→自律神経と視神経
⑤栄養の偏り→腎臓、肝臓

自律神経視神経は、密接な関連があるとのこと。眼を整えることで、自律神経も整い身体も心も軽くなり、自然回復力も引き出されていくといいます。

具体的な眼ヨガの方法としては、

・ストレッチと眼の運動
・ヨガのポーズと眼の運動
・眼のツボを刺激
・ロウソク瞑想法やトラターク法

など、いろいろなやり方があります。ご自身にあったやり方を見つけるとよいそうです。


眼ヨガのご感想


KARAさんによれば、眼ヨガのセミナーを受けた方からは、

目がすっきりした。
・さっきより、見えるようになった。
黒い線がくっきり見える。
身体も軽くなった。
・(片方の眼だけ刺激したら)左と右で全然違う

などの感想を頂いているそうです。


唐戸真紀子さん(KARAさん)プロフィール

気さくで笑顔がすてきなKARAさん


NPO法人沖ヨガ協会認定、眼ヨガインストラクター。

介護予防運動指導員、ヨガインストラクターなどの資格を生かし、"身体を健康に、脳も健康に、心も健康に"をコンセプトに『karato健康ヨーガ』を立ち上げ、港北区や都筑区、大田区を中心に活動しています。

眼ヨガ(龍村式眼ヨガ)インストラクターの活動
としては、

・対面レッスン

若葉台カルチャーセンター
第2(木)10時から
https://fb.me/e/DNrnYrtM

たまプラーザCoCoソレイユ
第4(月)10:15から
https://fb.me/e/m6gIPr1xF

・オンラインレッスン

https://mindfulness-village.mystrikingly.com/

にて開催しています。

FacebookやLINEで活動の様子が投稿されていますので、『karato健康ヨーガ』のページをご覧ください。
https://www.facebook.com/smilykarato

https://www.facebook.com/112814203433581/posts/443696420345356/


詳細、お問い合わせ


開催日時:2023年2月15日(水) 15:10~15:50

開催場所:BAR SOU 東京都杉並区久我山4-1-3(京王井の頭線久我山駅より徒歩1分)

料金:ドネーション、アイマスクのお土産付き

定員:4名

※ランチプレートまたはおやつとお茶のセットのご注文をお願いいたします。
ランチプレートをご希望の方は、14時20分までにご来店ください。

ご予約、お問い合わせ先:メール mihoyoga25@gmail.com もしくはまたはインスタのアカウントよりメッセージをお願いいたします。

https://www.instagram.com/mihomusubi_omusubi/


よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?