見出し画像

私が犬の出張トレーニングをやめた理由

犬の出張トレーニングは、ドッグトレーナーが、飼い主様のお宅へ訪問して提供するサービスです。

長い間、私はこのスタイルのサービスを続けていたのですが、行き詰まりを感じるようになり、しばらく前に、出張トレーニングの新規の受付を停止しました。紹介やこれまでお会いしたことのある飼い主様のみ、承っています。

やめた理由① 飼い主様の要望に応えにくい

多くの飼い主様は、愛犬の行動を変えるためのハウツーを知りたくて、ドッグトレーナーに依頼します。

「え!?そりゃ、そうでしょ!」

って、みなさんは思うでしょうが、このことは、私が提供するサービスとズレるのです。

私は、クライエント様の愛犬が健全で安全な行動ができるように、環境を整えるお手伝いをする、というサービスを展開しています。

ここで言う「環境」というのは、飼い主様の存在も含まれるのですが、「犬が飼い主様の言うことを聞くようになることを目的として、飼い主の行動を変える」ということではないのです。

ここまでで、きっと、「このトレーナーは何を言ってるかわからん」という方もいらっしゃると思いますが、

実際にお会いしても、そのような事態になることがあるので、まずは、どんな方針なのかを知っていただき、興味がある方は、考え方や知識を取り入れてから、トレーニングを実施していくと良いと思うのです。

やめた理由② まず知識が必要それから実践。

出張トレーニングをご依頼いただくクライエント様は、愛犬の行動を変えるための「ハウツー」を知りたい方が多い、というのは、前述しました。

やり方を手っ取り早く知りたいんですよね。

その気持ち、私もわかります。

サービスというのは、誰かの欲求を満たすこと、時短につながること、不安を解消することである必要があります。

「やり方を手っ取り早く知ること」を求めることは、当然のことですし、サービスを提供する側も、それを叶えるようなものを提供すべきだと考えています。

ところが、犬の立場に立って考えた時、クライエント様(飼い主様)のご要望のままにサービス提供することは、愛犬のためにならない、ということが生じます。

余談ですが、先日、テレビの通販で、楽に内転筋を鍛えるグッズを紹介していました。太ももの間に挟む小さな道具で、それが震えることで、筋肉が鍛えられるとか。。。

理屈から言うと、それはあり得ない話。
そのグッズによって、筋肉が鍛えられる(筋肉がつく)のではなく、その刺激により、周辺の筋肉が緩み、体の動きに影響を与えているのだろうと考えられます。

理屈はどうであれ、商品を購入したご本人が納得して満足するのであれば、それで良いと思います。

ところが、犬のトレーニングに関するサービスは、飼い主様が満足するだけでは足りないのです。なぜなら、飼い主様が良いと思っていても、犬がたくさんのストレスを抱えていることが多くあるから。

犬の行動の仕組みや倫理を学ぶことをスキップして、方法だけを取り入れるということは、犬の役に立つとは限らないのです。

私が提供するものは、犬の幸せに繋がるものであるということが大前提です。そして、それをクライエント様と一緒に叶えていくスタイルです。

そのために、クライエントとなる飼い主様には、まず、根拠となる知識(犬の行動の仕組みなど)を身につけていただきたいと考えています。

実際には、根拠をすっ飛ばして、表面上のやり方だけ伝えることはできます。

でも、それでは、スポーツトレーナーが、スクワットの方法を伝えるだけなのと同じようなこと。

体がどういう仕組みで動くのかを知っているから、自分で日々気がついて、調整して、理想の体へと近づけることができるのに、

仕組みを知らないまま運動したら、理想の体になるには程遠いし、怪我をする可能性もあります。

飼い主様には、ドッグトレーナーが見ていないところでも、日々、愛犬とのやり取りの中で、気づき、調整できるようになってもらいたいと願っています。

それを実現するためには、まず、根拠となる知識を身につけることが、とっても大事なのです。それから、実践へとシフトしていくのが理想です。

やめた理由③ オンラインでサポートできる

それをする根拠(犬の行動の仕組みなど)を知ってさえいれば、

飼い主様ご自身が、日々、様々なことに気がついて、自らの行動を変え、環境を変えることで、愛犬の行動が変化し、

犬と人が、お互いがコミュニケーションをとりながら、気持ちよく暮らせるようになります。

根拠を学び、その考え方が定着するには、それなりの時間がかかります。

1時間、話を聞けば何かが変わるということではありません。

そう言う意味で、オンラインで常に繋がり、必要な知識がいつでも取り入れられる環境に身を投じておくということは、非常に効果的だと感じています。

そして、気になることがあれば、気軽にメッセージを送り、フィードバックをもらえるのであれば、あなたが考えていることが合っているのかどうかの確認ができ、愛犬への対応にも自信が持てるようになります。

出張トレーニングの利点

出張する場合は、クライエント様のお宅になります。困っていることや現状をトレーナーが把握するためには、お宅へ訪問するのが最適であることは確かです。

オンラインで繋がっていたとしても、メッセージなどで伝えるのは難しいしこともあるようです。それに、飼い主様にとっても、直接見てもらった方が、自分が気が付かなかったことを、トレーナーが指摘してくれる可能性もあります。

このように、出張トレーニングの良さもあります。

出張トレーニングの利点を活かすために、クライエント様にも、ある程度の知識や犬に対する親切な考え方を持っておくことをお勧めします。

仕組みを知ることの大切さ

余談になるのですが、私は去年、人間の機能解剖学と物理のコースを受講しました。

私は、長い間、腰痛を持っており、座るのも寝るのも、立って作業するのも辛い状況でした。

ところが、そのコースで、体が動く仕組みを学び、日々、自分で考えて動き方を調整しながら過ごしていたら、なんと、腰痛が消えたのです!(半年ほどかかりましたが)

腰以外にも、肩や首の痛みがある時や、歩きにくい時、体が重い時に、その改善方法を自分で導き出せるようになりました。

私は、人間の体に関わる仕事はしませんし、その点で、素人ですが、学ぼうと思えば、プロ仕様の学校に通わなくても、また、多額(○百万)の費用を費やさなくても学べるんですよね。

こんな人を手伝いたい

私は、こんな方々を手伝いたいと思っています。

  • プロになるつもりはないけれど、ちゃんと、仕組みを知りたい

  • 信頼できるプロのドッグトレーナーが見つけられないから、自分で勉強したい

私が、素人ながらに、人間の体を学んで、自分の問題・悩みが解決できたように、

飼い主様ご自身で、愛犬の様子に合わせながら、自分で考えて調整できる人を増やしたいと思っています。

そのためには、出張トレーニングの優先度は高くないのです。

これが、私が出張トレーニングをやめた理由です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?