ピティナはなし、相談員のSさんとの別れ☆

その後、ガーデニングには行かなくなり、ピティナは昔のトラウマが原因でなし、ということになり、Sさんは、3月までで退職されました。3か月で色々、変化あるね。

あと、ココナラでお世話にになってた介護士の出品者Nさんとも、付き合いは長かったけれど、ボラ先やボラ先のソウルメイトさん、Oさんとも、気持ちの距離が近くなってしまうな、と思ったりして、ここ最近は、Nさんが忙しいのもあるし、私も、敢えてNさんと話す時間取るでもなく、という感じ。

私の電話を掛ける先といったら、次兄、福祉センター、ココナラのNさんくらい。でも、そういう電話で誰かと繋がる時間が勿体ないな、と思ったりして、連絡取らなかったら、どうなるか?を挑戦中。

今のところ、ヨガや散歩、ストレッチにねん出したり、ピアノを弾いたり、主人の料理作りに充てれてる。あとはブログの記事アップとかかな。

ちなみに、主人、また最近、メンタル低下気味で、食欲がない感じ。ストレスだろうね。明後日が主人の心療内科の受診日で話してきてもらおうと思ってる。

私自身は、調子いいんだよね。今日はヨガとストレッチを合せて1時間、ウォーキングを30分、ピアノを1時間10分くらい。あとこれからヨガ1時間とストレッチ15分やろうと思ってる。あと空き時間で、筋トレやろうかな。でも、なんか頭痛がしそうな雰囲気。運動、急にしすぎかしら。

主人は1週間くらい前に、急に低体温になって、そこから体調が安定しない。波がある感じ。夜勤明けの昨日は、凄く元気だったけれどね。

福祉センターも懇意にしてたSさんが退職して、ココナラのNさんも、忙しいし、私が離れたいのもあるし、次兄も作業所に行ってたのに、急に「あそこは辞める」と言い出して…主治医の先生を困らせてるんじゃないの?次兄は自分に甘いし、勝手だからね…

Nさんは、ちなみに、縁ある人にも、昔、出会ったらしい。それで、当時はメールで送ったりしても、なかなか返してくれない男性に業を煮やして、スポーツジムに行き始めたら、そこで仲良くなった女性が出来て、そこのメンバーで飲み会開いたり、海行ったりして、自分の居場所が出来た感じだった、と言って…そのうちに好きな男性が出来て、縁ある人への気持ちが減って行った、と言ってました。

今でもSNSは繋がってて、ツイン男性を間接的に応援していて、見る専でいいね!するくらい、と言ってました。「もう連絡はしないけれど、遠くで応援していく」そんなこと言ってました。

自分を充実させていくと、自然に、縁ある人への感情が落ち着いてくるのかもしれないな…と思ったり。

今は、主人のことが大変でね。懸案事項だわ。やるべきことやったら、なるようになる、だけれどね。

あとNさんは、縁ある人のこと、「成り行きを見守ることだよ」と言ってた。そして「人生は一度切り」と。

そう、自分の人生、しっかり生きなくちゃね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?