マガジンのカバー画像

生き抜くための雑記帳

72
自己肯定感や生きづらさ、メンタルヘルス、思考のとらえ方などについて、生き抜くための問いや考え方を書いたり、学びになるnoteをまとめたりしたマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

「なんでよ」の答えは知っている

SNSでも、記事でも、「この前私がnoteに書いたことと、この人は同じことを言ってる」と思うことがちょこちょこある。そして、そんな人に限って影響力があって、私が書いたことと"同じこと"に対する共感の言葉やシェアを浴びるようにもらっていたりする。 そんな時はすぐ「私だって同じこと書いたんだけどな」といじけ心が芽生え、同じことを言っても反応がこんなに違うなんて理不尽じゃないか、なんてもんもんと考えるようになってしまう。 「理不尽だ」とか「なんでよ」とか思ってはいるものの、私は

"怖い”という感情の原因

「ミホは怖いものが多すぎるよ。1つ1つ克服していこう? ほら、よーく見て。相手は何もしてこないから。」 アテネから電車を乗り継ぎ到着した小さな村の幼稚園で、私は暗闇に潜むカエルに怯えていた。その時、夏の間は使われない幼稚園を間借りして、ヨーロッパ各国から集まった人たちと2週間の共同生活をしていた。昼は村の公園で遊具にペンキを塗り直し、夜は外で宴する。標高の高い場所だったからか、エアコン無しでなんとかなってしまうその地域で、外も中もあまり変わらないような生活をしていた。 哺