マガジンのカバー画像

庭と暮らしの雑記帖

2
ガーデニングのvlogを投稿しています。 動画には載せない、庭のある暮らしと子育ての話をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

野暮な庭と、野暮な庭主

平日だというのに、庭に居座ってしまうことがある。 ちょっとだけ庭の様子を見に…のつもりが、軽く1時間近く経っていることに気がつかないのが最大の理由。時計の針は確実に進んでいるのに、私の体内時計では、ものの5分程度しか進んでいない。 大抵私の昼休みは、こうして終わっていく。 我が家の3坪小庭は、もうすぐ、4年目を迎えようとしている。ガーデニングを始める前までは「ただの空き地」程度にしか思っていなかった。素人ながらちょっと花を育てるようになってからは、特別な空間へと昇格。 今で

家庭菜園、記憶の彼方。

細々とした家庭菜園を、この2年半くらい続けている。 ガーデニングもしているし、どうせなら食べる物も作りたいし、どことなく素敵じゃないかとも思っている。 花苗を買うと「また?」と夫の眉間に皺が寄りがちだが、野菜苗なら「ええやん」と口角が上がりやすい。 理由はそんな所だ。 野菜というのは、花以上にデリケート…であると感じている。 花は最悪咲かせっぱなしにしていても (ごめん)、 「これはシードヘッド(種が付いている状態のこと)だ!」 と言い張ることができるし、割とその風景も