見出し画像

何故鍼灸に興味を持ったのか

ヨガから鍼灸に興味を持つ方って多いと思うんですが、私の場合はきっかけがありました。

それは、難治性の皮膚疾患になったことです。

発症当時、元夫との離婚が正式に決まった頃でした。

扁桃炎を患い、その後赤く大きな斑点のような湿疹が首や胸にでき始め

全身に広がっていったのです。

皮膚科に受診して、大学病院へ紹介状をもらい受診することになりました。

細胞診をするために、皮膚を切り取られ、数針縫うことになりました。

診断結果は、滴状乾癬という免疫異常で起こる皮膚疾患でした。

当時、ステロイド薬をたっぷり処方され塗ってみたものの全くよくなる気配がせず、すぐに塗るのをやめてしまいました。

それからあらゆる民間療法を試し、薬膳教室に通ったりもしました。

そこでいろんなお手当て方法を教えていただきました。

生姜湿布、山芋湿布、ネギを首に巻いたり、キャベツを被ったり、、、

その中で一番好きだったのが、琵琶の葉温灸でした。

これは凄い!!って感動。私もこんな風に身体も心も癒したいって思いました。

そこから鍼灸師になりたいって思うようになリました。

そこから楽しい学びが始まったのです。

まだまだ学びは続いています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?