見出し画像

ナプキンのいらない生理用パンツ、試してみた!

最近は日本でも話題になっているようですが、ナプキンのいらない生理用下着を試してみました。

選んだのはThinxというアメリカのブランド。
実は渡米前から気になっていて、アメリカに着いたら絶対試そう!!と心に決めていました。

今回購入したのは、多い日用、普通の日用、軽い日用の3枚のセット。
thinxの生理用パンツは、super〜lightestまで5つのカテゴリーに分かれているのですが、どれを選んでいいのか迷ってしまったのでとりあえず3つバラバラの吸収タイプがセットになっている物にしました。

多い日用は、パット部分も分厚くナプキン一枚分くらいの厚さがあります。着用しても、ナプキンしてる感じで安心感あり。
普通の日用、軽い日用は本当に普通のパンツ。パット部分も薄く、履き心地も全く違和感ありません。

使用を開始した2日目の様子からレポートしていきます。

[生理2日目の様子・多い日用着用]

午後1時〜午後7時までの6時間着用。
何の予定もなく家にいたので、チャレンジャー魂に火がつき、どのくらいの量を吸収してくれるのか実験。
(実は早く試したくてソワソワしていた笑)

立ち上がった時のドロッと経血、吸います!
肌に触れる部分は、少し湿った感じはありますが汚れたナプキンを取り替えずにつけるような不快感は全くありません。
夕方になってくると徐々にパッドに水分を感じるようになってきました。この辺りから、不快感、ムレ感を感じる様になってきたので、肌の負担も考慮してシャワー後は普段のナプキンに戻してちょっと休憩。

多い日用は1枚しか持っていないので、夜の間は夜用ナプキン着用。

[生理3日目の様子・普通の日用着用]

経血の量はまだ少し多め。
普通の日用でどのくらいいけるかなと思い着用(チャレンジャー)。
多い日用よりパットも薄く本当にただのパンツ。どこに血液吸収されるん?って感じ。
結果、ちゃんと吸収されています。
朝8時から12時ごろまで着用できました。
パットに濡れた様なシミが見え始め、肌に触れる不快感も出てきたのでナプキンにチェンジ。


出血量などは、個人差があると思うので自分の体を観察しながら、うまくナプキンと併用できればベストかなぁと思います。

[3日目の後半〜生理が終わるまで]

この下着だけでOKです。ナプキン必要ありません。


使用後のお洗濯問題ですが、これは、手間に感じる人は手間かもしれない??
アメリカ特有のお湯で洗うの×、乾燥機×です。
お湯だと血液固まっちゃうのでね、お水で洗ってください。私は軽く水洗いしてから洗濯物と一緒に洗濯機にポイ。乾燥機には入れずに部屋干ししました。

[総評]

めっちゃオススメ!!

でも、一つネガティブな要素は、

血液の量や色を目で見て判断することができません。

体調のバロメーターにもなるし、見ますよね。私はどっちかっていうと見たい人です。
2日目の量が多い時はナプキンに変えて観察するなど考慮が必要かもです。


ここからは、オススメ要素のみです!!

・生理いつ来る?っていうそわそわ感とはさようなら。

予定日辺りからこのショーツで過ごせばNOストレスです。

・量が少なくなってきた時の、「ナプキン代えるタイミングいつ?」みたいな感情ゼロ。


そして、

・ナプキン持ち歩かなくていい!!


生理来そうだからナプキン持ち歩きますよね。
生理終わりかけのダラダラ経血にもトイレ行くたびにナプキン持って行くけど「変えるほどじゃないなぁ」って状況ありますよね?
私はあります!「でも、汚いから変えとくかー。」って毎回なってます。だから、そんな中手ぶらでトイレ行けるのも、ナプキン変える心配もないってめっちゃ楽!

・そして、もちろんゴミも出ません。

生理1回でのナプキンの使用量が減るので、生理のたびにナプキン買いに行かなきゃ!っていうストレスもないです。



生理の約1週間をこの下着だけで過ごす事も、できなくはないと思います。ナプキンを変える様に下着を変えてしまえばいいからね。でも、仕事や外出先で下着を変えるのはなかなか厳しいと思うので、経血の量と相談しながら、肌に合うナプキンと併用が今は一番かなぁと思っています。

経血の量が減ってくると、ナプキンが肌に触れるストレスって増えてきます。その負担がなくなるだけで、私はかなり気持ちも体も楽になりました。


これから生理を迎える子供達には、このパンツをプレゼントして回りたいくらいです笑

余計なお世話?いやいや、でもさ、「生理いつくる?」「予定通りにくる?」「毎回休み時間ごとにポーチ持って行くの恥ずかしい」って子たくさんいると思うんです。その負担がほんの少しでも軽くなるなら、ナプキンを使う以外の選択肢があるなら、選ばせてあげたい。特に生理が体に馴染むまでの不安定な時期、体に合うナプキンが見つかるまでの不快な時間、そんなプチストレスが少しでも減るなら、最高じゃないかなぁと思うんです。


選択肢が多いという事は、人生を豊かにする引き出しをたくさん持ってるという事。若い子達には特に、どんどん取り入れてストレスなく自分の体と向き合って大切にしてほしいなぁと思っています。

我が家には私以外、子宮を持つ者はいないけれど、生理前後から体調の変化に心がついていけず、体も心も疲れるんだと11歳の息子達にも毎回伝えています。
生理前の体調不良から始まり、生理中は体もだるいし、いつもと違う感じがとっても不安。急に具合が悪くなったり、疲れやすかったり、だからちゃんと大切な人の体調には寄り添える人になってほしい。
(男女問わず生理や他人の体調を理解できない人ってたまにいるけど、そんな大人にはなってほしくないもんね。)

まとめ

化学の力ってすごいです。
毎月のホルモンバランスに振り回されて、どうしても体調不良を抱えてしまうからこそ、憂鬱な生理期間を少しでも楽に、身軽に、自然体で過ごせるように、こういう機能的な物をどんどん取り入れて自分の体を労ってあげたいと改めて思いました。

使ってみようかと悩んでる方がいたら、背中を押せているといいな。

2021/9/13

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?