校長面談

校長先生と面談をしてきました。

HSC長女は来年の4月(4年生)から普通級に行く予定でいます。

先日長女から『なんで4年生から上(普通級)に行かなきゃいけないの?
?行きたくない!』と訴えられました。

なぜ行きたくないのか。

①休み時間に校庭で遊ぶことができない→曜日ごとで学年が校庭で遊んで良い日が決まっている。支援級は1階なのもあり、休み時間にいつ校庭で遊んでもOKということになっている。

➁1日普通級で過ごすとなると、お道具箱はどうなるの?持っていくの?

③クラスに子どもがたくさんいることが嫌。

との理由が出てきました。

これを踏まえて校長面談へ。

学校での姿としては、現在一週間のうち10時間の交流に行っていて、実績を積んでいるところ。
集団での生活に慣れてきて、友だちを引っ張っていく姿も見られる。

普通級に上がることに不安があるならば、まだ行かなくていいのではないか、普通級にはいつでも上げることができる。
このまま行けば、本人から上(普通級)に行きたいと言うのではないかと思っている。

とのことで、どうしてあげたらいいのか少し悩んでいたので、もう少し時間をかけてもいいのかなと思えるようになりました。

子どもの可能性を考えて、期待することも大切だと思うし、子どもの言うことを尊重してあげたいとも思う。

でも、HSCだという事実は変わらないので、そこを克服して、頑張って普通級に行って!とは思っていなくて。
人の気持ちや空間から何かを敏感に感じることが多く、ストレスも人一倍多く感じるタイプ。
だからこそ日々の生活でなるべくストレスが掛からない生活をしてほしいなとも思っていて。

ある程度のストレスって大事だとは思うのですが、HSCはそうじゃなくても神経すり減らして生活しているので、学校に行くだけでも疲れると思うんですよね。

習い事もそうで、本人が疲れてしまって行く気力がないならば、やらなくていいと思っているし、辞めたかったら辞めていいと思う。

長女は確実に不登校になるタイプなので、いろんな予防線を張って、その中でできることを見つけていく。

無理をさせないのが一番だと思っていますが、6年生まで支援級→中学校から普通級は、どうなんだろう・・・ 

うーん。
私ももう少し調べて、長女にとってのベストを探して行きたいと思います。

子どもって夏を越えると物凄く成長するじゃないですか!心も身体も。

それまで長い目で見て行こうと思います。





サポートをお願いします!励みになります!!