妖精さんと神様

HSC長女は、1歳ごろからものすごくお喋りが上手で、2歳になる頃には大人と同じくらいの会話ができました。

そのころから、長女はよく『妖精さんいるよ』ということが増え『どうしてママには見えないの?』と聞くことがありました。
『青い帽子を被ってて、あの本棚のところにいるよ』と言われたときは、さすがに『へ?』って感じでしたが(^_^;)

なんとなく、普通の子とは違うんだろうなと。
トトロも同じで、きっと子供にしか見えないものって本当にあるんだなと、思っていました。

驚くことに、今二年生ですが、その力はまだ健在しています。
お腹にいた時の話もしてくれるし、生まれる前の話もしてくれます。
妖精さんの話はしなくなりましたが、神様の話はたくさんしてくれてます。

神様は男の人でも女の人でもない。
大きさを変えることができて、姿も変えられることができるそうです。

赤ちゃんはお母さんを選んで産まれてくる。

長女曰く、これは『本当』だそうです。
後に生まれてくるきょうだいとは、すでに雲の上で会っていて、一緒に生活しているそう。

『空の上』ではなく『雲の上』というのがポイント。
たまに『空の上』というと『雲の上だから!』と修正させられます(笑)

赤ちゃんは神様と生活をしていて、神様がOKを出さないと赤ちゃんとして産まれることはできない。
ママのお腹にいる間も、神様はいつも隣にいて、話し相手になってくれてるんですって。
産まれる時に、神様とはバイバイをする。大切な約束を一つして、それは産まれてからも、誰にも言ってはいけない。
『ママも神様と何か約束したでしょ?覚えてないの?』と聞かれましたが、何の記憶もありません(笑)
きっとこの約束は、大人になると忘れてしまう約束なのでしょうね(^^)

雲の上では、死んでしまった動物とも一緒に生活をしてるんですって。

中絶や、産まれてからすぐ死んじゃったり、虐待で死んでしまった子は、雲の上のずっと上に行くから、どうなってるか分かんないだよね。

神様は、赤ちゃんの管理をしてくれるけど、たくさんいるから1人じゃ見きれなくて、他にお世話をする神様をたくさん作って、それぞれ担当を分けて赤ちゃんのお世話をしてるんだ。

宇宙人はいるんだけどね、イタズラばっかりするから神様は嫌いなんだ。

1人で外に出かける時は、神様が近くにいて、いつも長女を見守っているそうです(産まれる時にバイバイしたんじゃなかったのか?笑)
一回だけ出かけていて、家に帰ってから『ほらさっき、ママの横に神様いたでしょ』って言われたことがあります(^_^;)

神様の話は、私と長女と次女の3人でいる時しか話さず、夫がいる時に話したことはありません。
外でもこの話はしません。
しかも、調子が良い時はかなり詳しく話を聞かせてくれるのですが、あんまりの気分の時は、一言で終了してしまう時もあり、これも不思議だなぁと思っています。
次女は長女の話を当たり前かのような表情で聞いていて、長女が話している間、間に入ってくることはありません(いつもは割って会話に入ってくるのに笑)
それもあってか、きっと本当なんだろうなと思って聞いています。

長女は次女も『妖精が見える子だよ』と教えてくれたのですが、次女の口からはまだ何も聞いていないんですよね。これからかな?

2人の口から聞く、私には分からない世界。
次に聞く日が楽しみです(^^)


サポートをお願いします!励みになります!!