見出し画像

お風呂の憂鬱

朝なのに、夜のお風呂のことを思って気が重くなっています。

K(自閉症)は水がとても好きで、入浴の際、水遊びが9割を占めてしまいます。
特にイライラが募った日は水遊びが激しくなります。

当然、水の無駄使いが起きます。
でもストレス解消に役立ってもいます。

Kにどこまで求めるか?
一般人並の理解や振る舞いは難しいのかなと思います。

でも社会生活の中で許容されないことは、教えていかないと
結局はKの損になります。
(いずれグループホームにお世話になったときにトラブルになりかねません)

お風呂の際の、お水遊びはもちろん犯罪ではない。
ストレスフルなKの日常にとって癒しの要素もある。
でも加減を知らないKの水遊びは放っておいたら際限がない。

入る前に、お水は大切に使おうね。と声掛け。
その意味は一応理解していると思われる。
だけど毎日忠告されるのが嫌な感じで、却って水遊びがひどくなる感じ。(もちろん優しい感じで言ってます)

そして、忠告してもしなくても結局は衝動性に負け水遊びが始まる。
扉の外から、「K君、お水止めてね」と呼びかけるとその瞬間は水遊びが止むが、持続はしない。

水遊びが始まる→「k君、お水止めてね」と声掛け→水が止まる

このやり取りをギャグみたいに繰り返す。
何度言ったらわかってもらえるのだろうみたいな、感情は禁物。
口調に感情がしみ込んでしまうと、敏感に察知してて倍返しを食らう。
母は壊れたロボットみたいに、「K君、お水止めてね」と繰り返す。

でも結局は負のエネルギーがお互いに溜まって、お風呂の中で暴れだすK。

この悪しき流れを止めたい。
私の対応がまずくて、状況が悪くなってる。

腹をくくって、お風呂での水遊びを見てみないふりすれば、いつかおさまる時がくるだろうか?
お水遊びを始めたら即お風呂タイム終了を貫くとどうだろう?

水が好きなKをプールでいっぱい遊ばせると、余計水遊びに火がついてる気がするし…


結局何をやっても今のところうまい解決策がみつかりません。

今晩のお風呂のことを考えると気が重くなる朝です。


.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?