Oko Oathサイドボードガイド

皆さん、おはようございます。冬宮みはるです。
今回は冬宮が普段使ってるOko Oathの各マッチアップにおいてのサイドボードプランについて、動画内でサイドin,outは紹介してますが理由についてとかは言ってないと思うので話そうと思います。

リスト

冬宮が今使ってるこのリストを基準に話していきます。
これから先もずっとこのリストというわけではないと思いますが、多少リストが変わっても考え方とかは変わらないと思うので参考にしていただけたらと思います。

逆説ストーム

サイドout
《古えの遺恨》
《時を越えた探索》
(《僧院の導師》《マナ喰らいのハイドラ》以外のクリーチャーが入ってないのであれば、代わりに《削剥》2)
サイドin
《Force of Negation》
《夏の帳》

アーティファクトを破壊するよりも、《逆説的な結果》や《Ancestral Recall》を止めた方がいいと思います。特に《オパールのモックス》なんて3枚くらい入ってる上に、最近は《Time Vault》も見ないので。
基本的にアーティファクトと1:1交換なんてしてたらこっちの手札が持たないので、アーティファクトは無視してドロー呪文だけを止めます
《古えの遺恨》だけは1:2交換できますが、3枚くらいとってるならともかく、メインとサイド合わせても1枚だけしか入ってないのでアーティファクトを全て破壊するみたいなプランは取りづらいです。
だったらクロックとなる《アゾリウスの造反者、ラヴィニア》や《瞬唱の魔導士》にも対処できる《削剥》を残した方がいいと思います。《僧院の導師》《マナ喰らいのハイドラ》の2枚に対してはどうせ《削剥》だと対処できないので、それしかクリーチャーが入っていない相手に対しては《削剥》は抜きます。アーティファクトにしか当たらない《削剥》は《溶解》や《粉々》の下位互換にしかならないので、だったら《古えの遺恨》と《時を越えた探索》の方が強いです。
たまに《修繕》から《ボーラスの城塞》が出てくる場合もありますが、どうせ《修繕》が通るなら負けてるので、それのためにアーティファクト破壊を入れるみたいなことはしないで大丈夫です。そもそも《ボーラスの城塞》ならアーティファクト破壊で対処できますが、《荒廃鋼の巨像》は出てきたら死ぬので。(一応、《王冠泥棒、オーコ》で対処できますけど《修繕》の返しに《オーコ》を出せるかは怪しいです。)
《墓掘りの檻》も《封じ込める僧侶》も入ってないのでそれらはサイド後も警戒しなくて大丈夫です。

勝ち筋としましては、メインもサイド後も相手の《逆説的な結果》等のドロー呪文を打ち消して、相手の手札が少なくなってから《ドルイドの誓い》あるいは《王冠泥棒、オーコ》で速やかに勝ちに行きます。
相手からも《紅蓮破》が飛んでくるので《Force of Will》や《Force of Negation》だけに頼ってフルタップでターンを渡さないように気をつけます。基本的に《逆説的な結果》《Ancestral Recall》《修繕》のどれか1枚でも通すと負けな上に、アーティファクトで加速してきて速度も早いのでこちらが不利です。
カウンターの枚数で考えても《Force of Will》はお互いに4枚入っていて、《紅蓮破》はこちらが0〜1枚多く、《夏の帳》2枚と《Force of Negation》2枚分こちらが多くカウンターを有しています(《呪文貫き》は最序盤しか使えないので含めない)が、それでも《逆説的な結果》4枚《Ancestral Recall》《修繕》《僧院の導師》を打ち消し切るためには全然枚数が足りないので。
最近の逆説ストームには《苦悶の触手》が入っていないので《夏の帳》を温存しておく必要はないです。使える時に使いましょう。

ジェスカイアルカニスト

サイドout
《古えの遺恨》
《Force of Negation》
サイドin
《夏の帳》
《削剥》

メインはちょっと有利です。メインボードでは《ドルイドの誓い》に触る手段がないので、カウンター以外では対処されません。特に、フルタップの状態であれば《Force of Will》《Force of Negation》でしか対処されないので、そのタイミングを見計らって《ドルイドの誓い》を唱えましょう。
主に《戦慄衆の秘儀術師》が出てきた返しとかがそのタイミングです。
(たまに《目くらまし》が飛んでくるので注意)
多少アドバンテージを稼がれても《ドルイドの誓い》さえ通ればアドバンテージ差はひっくり返せるので大丈夫です。
サイド後は《Force of Negation》で止めたいカードは全て《紅蓮破》で止められるので、アドバンテージを損失する《Force of Negation》は必要ありません。《古えの遺恨》はもっといらないです。
また、《封じ込める僧侶》が入ってくるので、なるべく《削剥》は温存して《ドルイドの誓い》で勝ちに行くパターンと、あえて《ドルイドの誓い》をカウンターさせて《王冠泥棒、オーコ》を通しにいくというパターンがあります。後者の戦術は《紅蓮破》で対処されますが、とりあえず一度でもこちらの場に鹿を作っておけば、相手は除去以外で3/3を突破できないのでかなり時間を稼げます。その隙に2枚目以降の《ドルイドの誓い》や《王冠泥棒、オーコ》を引いて勝ちに行きましょう。

また、このマッチアップはサイド後『後攻』をとります。先攻でされて嫌な行動が《戦慄衆の秘儀術師》くらいで、それも《ドルイドの誓い》を返しで唱えられることをケアするならば《封じ込める僧侶》かカウンターを持っていないと出してこない(筈)なので、そこまで恐れる必要はないと思います。
そもそもアルカニスト側がアドバンテージを確保する手段は《戦慄衆の秘儀術師》《瞬唱の魔道士》《Ancestral Recall》《噴出》《時を越えた探索》《宝船の巡航》《覆いを裂く者、ナーセット》という、準備が面倒な青いカードに非常に偏っているので、基本的に《紅蓮破》で間に合います。

BUG(墓荒らし)

サイドout
《古えの遺恨》
サイドin
《夏の帳》

メインボードから《ドルイドの誓い》に触ってくる上に、クリーチャーがめちゃくちゃ強いので不利です。
ただ、カウンターは《紅蓮破》が使えない分めちゃくちゃ弱いので、《Ancestral Recall》等の呪文は非常に通りやすいです。また、同様の理由で《王冠泥棒、オーコ》も着地自体はしやすいので、着地してすぐに+1で鹿を作れるタイミングで通しにいきましょう。
また、《ドルイドの誓い》は着地後に除去されると何も起きないので、基本的には相手がカウンターと除去を持っている場合、一度着地させてから除去を撃ち、それにカウンターが飛んできた場合にカウンターを合わせてくるというプレイングになる筈です。(カウンターは着地してすぐに仕事をする《王冠泥棒、オーコ》や、そもそもカウンターでしか対処できない《Ancestral Recall》等の呪文に対して切りたい筈なので。)
そのため《ドルイドの誓い》に対してカウンターを合わせてくる場合、手札に除去を持っていない可能性が非常に高いので、カウンター合戦を仕掛けるのであればこのタイミングです。
普通に除去を撃たれた場合は素直に諦めましょう。相手の手札が残り2枚とかであればゴリ押しても良いような気もしますが、相手も除去を当てるところが《ドルイドの誓い》と《王冠泥棒、オーコ》くらいしかないですから、もう一枚除去を抱えられていてもおかしくないので、あんまり除去にカウンターは切らない方がいいと思います。

サイド後は《墓掘りの檻》を置かれますが、《封じ込める僧侶》よりは遥かにマシですから、《削剥》の3枚目を入れる必要はありません。《削剥》で倒したいクリーチャーも特に居ないので。(《死儀礼のシャーマン》《溜め込み屋のアウフ》は比較的どうでも良く、《タルモゴイフ》はそもそも倒せない、《トレストの使者、レオヴォルド》は1ドローされるので《紅蓮破》等のカウンターで対処したい)
基本的に《ドルイドの誓い》で押し切るのは無理なので(カウンター、除去、《墓掘りの檻》を全て掻い潜らないといけないため。)《ドルイドの誓い》に何らかの対処をさせて《王冠泥棒、オーコ》を通しにいくのが良いと思います。
また、《突然の衰微》は打ち消せませんが《夏の帳》で呪禁を付けるのは有効なので、《夏の帳》を大切にしましょう。《突然の衰微》自体はあんまり採用されてませんが、そもそも《夏の帳》は《暗殺者の戦利品》にも効くので何にせよ大切です。
ちなみにこのマッチアップも『後攻』をとります。先攻で《ドルイドの誓い》を押し通しても普通に対処されるだけなので、こちらが先攻であるメリットが薄いです。
たまーに《レンと六番》を入れて4cにして《不毛の大地》でこちらの土地を破壊してくるようなデッキもありますが、それには勝てないので諦めましょう。

MUD

サイドout
《紅蓮破》4
《夏の帳》
《時を越えた探索》
サイドin
《自然の要求》4
《削剥》
《Force of Negation》

クリーチャー主体のデッキかつ、メインボードで《ドルイドの誓い》に対処できないので有利です。
《アメジストのとげ》《抵抗の宝球》《虚空の杯》《三なる宝球》等のマナ要求系+《不毛の大地》でマナを縛られるのが負けパターンなので、カウンターはそれらの置物に対して切ります。
サイド後は《墓掘りの檻》を置いてきますが、特にカウンターでそれを守れるというわけではないので、《ドルイドの誓い》を持っているならアーティファクト破壊は《墓掘りの檻》に対して撃ちます。
《ドルイドの誓い》を引いていない場合は、《墓掘りの檻》は無視してクリーチャーや《抵抗の宝球》等に対してアーティファクト破壊を撃ちましょう。相手のクリーチャーは単体ではさほど怖くないクリーチャーばかりなので、一度更地に近い状態にすれば《墓掘りの檻》をどうにかする時間は稼げます。
《石とぐろの海蛇》は到達とプロテクション(多色)を持っているので、実は《パルン、ニヴ=ミゼット》が止まります。

ゴロススタックス

サイドout
《紅蓮破》4
《夏の帳》
《時を越えた探索》
サイドin
《自然の要求》4
《削剥》
《Force of Negation》

一見MUDと同じように思えますが、クリーチャー主体ではないので有利ではないです。むしろメインボードから《Karakas》が飛んでくるのでちょっと不利かも。
とにかくヤバい置物を連打されるので、ある程度は妥協して、《煙突》みたいに本当にヤバい置物だけカウンターします。ただ、一度《不屈の巡礼者、ゴロス》が通ってしまうと《Karakas》や《発明博覧会》や《トレイリアのアカデミー》で大変なことになるので、その前に《ドルイドの誓い》+《禁忌の果樹園》を揃えるか、《王冠泥棒、オーコ》で盤面を制圧するようにしましょう。
サイド後はアーティファクト破壊が大量に入るので、多少マシになります。相手からも《墓掘りの檻》が入ってきますが、どうせ《禁忌の果樹園》も引かないと《ドルイドの誓い》は誘発しないので基本的に無視して他のアーティファクトを破壊しましょう。
有名なので皆さんご存知かと思われますが、《王冠泥棒、オーコ》で《墓掘りの檻》を鹿にすると《墓掘りの檻》を退かした上に《ドルイドの誓い》の条件を満たせるので一石二鳥です。

ドレッジ

サイドout
《紅蓮破》4
《削剥》2
《古えの遺恨》
《森の知恵》
《王冠泥棒、オーコ》4
《時を越えた探索》
サイドin
《貪欲な罠》4
《歩哨のトーテム》4
《自然の要求》4
《夏の帳》

メインボードはいかに早く《ドルイドの誓い》を置けるかどうかです。マリガン中に《血清の粉末》でデッキが分かった場合は、《ドルイドの誓い》が見つかるまでマリガンします。
サイド後は《神聖な力線》をケアして《自然の要求》を全てサイドinします。この枠は《削剥》《古えの遺恨》等の除去だった枠なので、元々ドレッジに対して無力なカードなので多少腐る可能性があるのは目を瞑ります。
ただ、そもそもドレッジ相手に除去したいクリーチャーなんて《虚ろな者》くらいなので、それを除去するのにもやはり《自然の要求》が一番良いですから、除去を強くするためのサイドチェンジをしても結局この結論に至ると思います。
《夏の帳》に関してですが、《活性の力》以外のピッチスペル全てを防げる上に《陰謀団式療法》や《灰燼の乗り手》の誘発型能力も止めることができるので、《夏の帳》を唱えたターン中、相手はこちらに干渉することが一切できなくなります。基本的にはハンデスからこちらの手札を守るといった使い方になります。
また、このサイドチェンジをすることにより、デッキ内に赤いカードが全てなくなる(《パルン、ニヴ=ミゼット》はどうせ素キャストなんて無理ですから赤いカードに分類されません)ので、フェッチランドから常に《Tropical Island》を持ってくれば色事故を気にすることなく戦えます。

ただ正直、この試合に関しては初手が肝心なのでMTGよりはポーカーに近いです。

・墓地対策と《ドルイドの誓い》を合わせて2枚以上
・どちらか片方+カウンターor《自然の要求》
・どちらか片方+《Ancestral Recall》

くらいでキープしたいです。
妥協キープするくらいならマリガンした方が良いので、恐れずマリガンしましょう。負ける時は負けますし、勝つ時は勝ちます。
そもそも、一番重要なのはこちらの初手よりも相手の初手の枚数です。
4枚以下なら大体勝ち、5〜6枚で普通、7枚なら負けです。
それくらいに7枚でキープしてくるドレッジは犯罪ですよ。

オース(ミラー)

ミラーはわりとミラーの試合動画投稿してるので、そっちを見てほしいです。チャンネル登録もしてください。
文章ではあんまり語りたくないんですよね、普通にこれを参考にして戦われるとミラーで冬宮が勝てなくなっちゃうので。
動画見て下さってる方だけの特権にしておきます。

終わりに

ここまで読んでくださってありがとうございます。
普段はYoutubeで毎日ヴィンテージ (かパイオニア)の動画を投稿してるので、よろしければそちらもご覧になって、是非ともチャンネル登録もよろしくお願いします!!
それでは皆さん、おやすみなさい。
冬宮みはるでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?