見出し画像

Bitbucket (Git) の使い方

まずBitbucketにに登録してログインします
Bitbucketはトレロと同じ会社の製品なのでトレロを使っているユーザーならそのまま同じアカウントに利用できます↓のリンクから登録→ログインまで進めてください


まずオンラインの保存先になるワークスペースを作成します

画像3

画像2

左側+マーク→Workspace 

画像4

Workspace nameに好きな名前をつけてCreate押します
一般公開しない場合はKeep this workspace  privete
にチェックを入れたままにしておきます

次にオンラインの保存ファイル(リポジトリ)を作成します

画像1

左メニューよりリポジトリ→右上のCreate repositoryをクリックします

画像5

Workspaceに先ほど作成したものを選択
プロジェクト名は好きな名前
リポジトリ名は任意でつけましょう

READMEはあったほうがいいと思いますが好みなのでお好きに選択

画像6

これで保存先の準備ができました

(名前がだいぶ適当というか1段階低い階層に付ける名前みたいになってますが適宜置き換えてください


次に保存行うためのフリーツールのsourcetreeをインストールします

https://www.atlassian.com/ja/software/sourcetree


画像7

①をクリックした時点でWEBブラウザが開きAtlassianのアカウントにログインを促してきます
ログイン中であればそのまま続行可能でアカウント連携ができれば

画像8

と表示されるのを確認したら 次へを押します

画像9

必要なのはGitなので下のMercurialはつかわないのでチェック外します
改行の自動処理はお好みで 設定終わったら次へ


画像10

SSHという暗号化キーを使うかの設定準備ができていれば公開鍵のファイルを指定します
わからない持っていないならいいえで進めます

しばらく待つとインストールが完了して開きます

画像11

自分は以前の登録データが残っていたので右上の+で新しいタブを開きます
初めてのインストールならそのままで大丈夫です

次にremortを押します

画像13

アカウントの追加をクリック

画像12

今回はBitbucketを利用するのでそのまま
GitHubなどのサービスを選択することもできます
その後OAuthトークンを再読み込みをクリックし左下に認証に成功がでていたらOKを押して進みます

画像14

そうするとさっきbitbucketで作成したリポジトリが表示されるので枠→のcloneをクリックします

画像15

上の枠に先ほど設定したWEBのワークスペースに作成したもの担っているのを確認

2番目に今回ローカルPCから保存するフォルダのパスを指定し
クローンをクリックします(注意としてここでは空のフォルダを指定します)


これで準備は完了です

指定したフォルダがローカルリポジトリになりました
後はローカルリポジトリになったフォルダにデータを入れて

画像16

folderのリモートリポジトリに入れたいものをインデックスに追加
一番下にコメントを書いてコミットをクリックする

画像17

画像18

そしてマスターをクリックしてファイルが追加されていることを確認する

画像19

プッシュを押してデータを反映させる

まだGITの利便性とかがわかっていないので
積極的に使っていきたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?