マガジンのカバー画像

【おさんぽ道楽】

61
おさんぽが好きです。歩いている時にハッとした景色を私なりに描きとめてみました。
運営しているクリエイター

#イラスト

【おさんぽ道楽】しっとりバラを楽しむ<神代植物公園>

先日、調布市の神代植物公園に行ってきました。 6月2日まで、「春のバラフェスタ」が開催されていました☆ (お散歩した日:2024年6月2日) ばら園~曇天の下、しっとりと この日はバラフェスタ最終日。 見頃はちょっぴり終わりかけ。 曇天ではありますが、たくさんの人たちが春の名残りの香りを楽しみに訪れています。 西洋風の本当に美しい庭園です。 計算された造形美ですね。 曇天には曇天の良さがありますね。 雲に覆われた空の下に咲く見頃を過ぎたバラは、プライドの鎧を脱いで

【おさんぽ道楽】ネモフィラ・光のじゅうたん〈舎人公園〉

先日、足立区の舎人公園に行ってきました。 青紫の可愛いお花、ネモフィラが見頃を迎えています。 (お散歩&撮影:2024-4-20) 🔶花と光のムーブメント 時は土曜の夜。 かなりの人出です。 (フレームに人があまり入らないようガンバリマス笑) なだらかな丘一面にネモフィラが咲いています。 🔶丘の上から(ちょこっとスケッチ) にぎわいを少し離れた場所から見ます。 この辺りから動画を撮ってみました🎦 丘の上にちょっとした休憩所があります。 ここでちょこっとスケッチ

【おさんぽ道楽】華やぎピンクなライトアップ〈浮間公園〉

先日、板橋区の浮間公園に行ってきました。 大きな池を中心に広がる公園で、オランダ風車とチューリップの組み合わせを楽しめます。 ただいま都立公園のイベント、<花と光のムーブメント>開催中! チューリップや八重桜がピンク色にライトアップされ、童話の世界に迷い込んだようでした。 (お散歩&撮影:2024-4-16) 最寄り駅は埼京線浮間舟渡。駅前の車通りを渡ると公園の入り口。 入ってすぐ目に入る大きな池が浮間ヶ池です。 「花と光のムーブメント」は都立公園で順番に行われているイ

【おさんぽ道楽】パレスサイドビル@東京都千代田区

東京メトロ東西線竹橋駅に直結しているパレスサイドビル。 その名の通り皇居の隣にあり、平川門の傍、内堀通りに面しています。 地上9階建て。 その上にある屋上は時間を限定して解放されていて、皇居を臨み、その向こうにオフィスビル群、天気が良ければ富士山も見ることが出来ます。 一昨日行ってきたのですが、寒波・大雪襲来の直後で、厚く雪をかぶった富士山のてっぺんがくっきり見えていました。 開放時間は平日11時~15時(2024-1-26 時点) 4,5年前よく出入りしていた頃、こ

【おさんぽ道楽】高島平・赤塚公園@東京都板橋区

空気の澄んだ冬のある日、板橋区の公園と荒川沿いをお散歩しました。 前回upした 浮間公園→荒川堤防 の続きです。 高島平駅方面に向けて南下。 ガスタンクは新河岸川に架かる徳丸橋からよく見えます。 この橋から反対側を見てみると・・・ 橋を渡るとすぐそばにあるのが板橋区立熱帯環境植物館(ねったいかん)。 清掃工場の余熱を利用した省エネルギー型施設とのことです。 google map の口コミによると、熱帯植物もさることながら水族館が好評です。世界最大の淡水エイも見られる

【おさんぽ道楽】旧石川組製糸西洋館・階段編

先日行った旧石川組製糸西洋館 第二弾です🌟 今回は階段をクローズアップしてみました。 窓にカーテンが掛かっていますが、ドラマの撮影用で普段は掛かっていないそうです。 カーテンも雰囲気を引き立てるのに一役買っていたので、いい時に見にいけたかもしれません🤭 第一弾にお屋敷を見学に行った時の記録などを書きましたのでよろしければご覧下さい。 きっと第三弾に続く!・・・いつか😆