見出し画像

自然の中におじゃましま〜す!


自然環境リテラシー学 海コース第2回
2022/7/16,17 

鳥羽の海

三重大学生物資源学部 附帯施設水産実験所   
〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町641−9  

連携事業 みえアウトドアヤングサポーター育成事業(三重県)、1日目


こんにちは!美晴です!
今回のリテラシーは鳥羽の海で行いました!
体験して感じたことを、書いていきたいと思います!

鳥羽の海


1日目(カヤック)

カヤックに乗る前から土砂降りで、も鳴っていましたが、
現地のの天気や海気を十分に検討して出艇することができました!

海に出てみると
先ほどの天気から想像できないほど
波が穏やかでした!
とても漕ぎやすかったです!

1日目はあまり漕げないのかなと思っていましたが
柴田さんの「だましだまし戦法」岸近くを漕ぐという戦法で、
なんやかんやで結構漕ぐことができました。

「だましだまし戦法」とは何かあったらすぐに近くの浜に上陸できるように岸沿いに漕いで行くというやり方です。

だましだまし戦法!

セルフレスキュー

出廷した浜に戻ると少し時間があり、希望者にセルフレスキュー練習の時間が与えられました。
先輩に「セルフレスキューやらないで、後悔しても知らんよ~笑」と言われ、

やる気スイッチが入ってしまいました。
後悔という言葉に弱いんですよね。

なかなか成功できなくても、
先輩方が「今のおしかったよ」とか、「ほぼできてたよ」とか声をかけて下さって、
すごく挑戦しやすかったです!

ありがとうございました。楽しかったです!

セルフレスキュー!

1日目後半

まずは、先輩方からの楽しい「紐の結び方講習」です!
私はバタフライノット3原結びもやい結びともう1つを教えてもらいました!

今回やっと、もやい結びが完璧になりました!

3原結び
もやい結び
https://take-cast.com/wp-content/uploads/2021/08/batch_IMG_8212-1536x1152.jpg
バタフライノット
https://polalop.com/2020/12/27/butterfly-knot/

楽しい「紐の結び方講習」の次は、柴田さんの貴重なお話です!
潮の流れについて教えてもらいました。

潮汐は天気と違って計算で出せてしまうのだそう。
また潮見表を使って潮の種類と満潮干潮の時刻と潮位を見ることがポイントだそうです。

鳥羽の海でカヤックを漕ぐときは、
潮の満ち引きの大きな流れだけを、チェックするのではなく
反転流にも注意が必要だそう。

プロのガイドさんは天気潮の流れ参加者の状態サービスなど
いろんな事に気を配りながら、
周りを楽しませることができるのって、
すごいなと思いました!

〜柴田さんの貴重なお話〜

皆さんお楽しみの夜ご飯です!

鳥羽磯部漁協の方から購入した鳥羽の魚を
みんなで捌き、豪華なお刺身と共にご飯に鯛を入れて鯛めしにしました!
今回は、マシュマロではなく、
カツオを炙ってたたきにしました!
香ばしくてとてもおいしかったです!

おいしいご飯って幸せ!!

豪華な刺身の盛り合わせ!

夜ごはんの後、
みんなで漁港を歩いて生き物を探しました!
スイスイ泳いでいるシャコを見て感動しました!

ヘッドライトとともに、
生き物探し専用に懐中電灯を買うことにします!

おやすみなさ〜い!

2日目(カヤック)

1日目と違い曇りひとつない晴天でした!やっぱり、晴れが一番!

小浜の半島をぐるっと回った
池の浦の浜への行きでは
ちょうど日向島(イルカ島)を回ったあたりで、
潮の流れが強く漕いでも漕いでも横に流されて、結構焦りました!

少し頑張って進むと、
一気に穏やかになって流れがなくなったので、びっくりしました!

ちょっと場所が違うだけで、こんなにも潮の流れが違うなんて!
昨日の柴田さんの講義内容を体感しました!

途中、岩がゴツゴツしているところに、
カヤックをぶつけそうヒヤヒヤしましたが、
いつも先輩が回り込んでぶつからないようにして下さって、安心できました!

かっこよかったです!

ゴツゴツの岩

目的地である浜目前で、なんとスナメリ観察!
カヤック下に、スナメリがさっきまで、泳いでいたかもしれないと思うと、

ワクワク
しました!

スナメリ観察


やっとこさ、池の浦の浜に上陸です!

浜にいたときの全体の雰囲気が、
最高に好きだなと思いました!
先輩方が大声で歌を歌っていたり

容赦なくビルジポンプで
ワシャワシャかける「水かけ合戦」が始まったり、

水の中にずっといる先輩がいたり、

その空気感が楽しかったです!
お昼ご飯は、いろんな種類の袋麺の中から私は
味噌煮込みうどんを選んだのですが、
どれも麺の個性が強く、袋麺を選ぶのが楽しかったです!

水かけ合戦!いざ!
日サロ中〜

帰りの途中、

いろんな船が通って、
カヤックに波(航跡波)をお届けしてくれました!

観光船に乗っている人に、
手をいっぱい振っちゃいました!
観光船に乗っている人も手を振りかえしてくれました!

人に手振るのって楽し~!


最後、体調が悪くなってしまいましたが、
無事出廷した浜に到着~!

最後に!先生方、先輩方、受講生のために準備やサポート本当にありがとうございました!本当に楽しかったです!これからもよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?