マガジンのカバー画像

思いつくままに Season8

763
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2022/05/13~ の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

#休日

ゴールデンウィークを体験する連休2日目

連休2日目の今日はせっかくのゴールデンウィークということで、人の多いところに行ってきました。 と、その前にジオキャッシングは悩みに悩んだ結果、都心のど真ん中の赤坂近くの公園に。ただ公園と言ってもここはどこなんだろう・・・オフィス街にある公園みたいな場所で都会のオアシスみたいな場所でした。 写真では表現しきれていませんが、ビルの谷間にある感じが素敵です。ちなみに隠されていた場所自体は簡単な場所だったんですが、GPSの座標が微妙にブレてしまい少しだけ時間がかかりました。 そ

連休初日はいつもと変わらず

連休初日ですが、この日は何をしたかというといつもの休日と変わらなかったように思います。 リアルな宝探しことジオキャッシングは今まで行けそうでなかなか行けなかった近場に行ってきました。難しさもまぁまぁあったけど自分の経験上すぐ見つかるだろうという見込みで・・・。 しかし結果はやや苦戦。見つかったのが20分後ぐらいだったかな。例により思い込みでハマった結果ですが、個人的には思ったより良心的ですごく助かりました。隠された方には始めた当初からお世話?になっていますが、基本良心的だ

シンプル日記

今日の休日は趣味のあれやこれで忙しかった1日でした。 まずは午前中ですが、ストリートファイター6をちょこっとプレイしていました。今までA.K.Iというキャラクターを使っていたのですが、息抜きにマノンというキャラクターをサブキャラクターのようなポジションで遊んでいます。 ゲームなら大抵言える話ですが、キャラクターも違えば攻略の仕方や立まわりの仕方もちがうというかそういったものを感じますね。ただどっちも強い家と言われると首をかしげるところがあるので勝ち星よりも楽しむことを意識

祝日のいたずら

今日は世間的には連休2日目。しかし自分の土曜日は仕事なのでいつもどおり仕事です。 先日、月曜日からの4日連続で働いたのが少しつらいみたいなのを書きましたが、ここから今日の仕事をしたら日曜日休み、月曜日仕事、火曜日休みという休みと仕事が交互にくる予定となっています。これはこれで「うーん・・・」と思ってしまいますね。ふとカレンダーを見てたら気づきました 個人的な希望としては週の真ん中ぐらいにある規則的な休みと遅出勤が働く上での条件です。ただたまにあるこういった休みがずれる感じ

頭ごちゃごちゃ日曜日

今日もどこかへ行こうと思ったジオキャッシング。行き先をどうしようかなと考えた結果、前回行ったところの続きを攻めようということに決めました。 しかし相手が極めて小さい黒いケースだったこともあって大苦戦。最後に見つかったのがどれも去年の同時期ということもあり、あるのかどうかすらも半信半疑。結局見つけることができませんでした。 加えてもう一つ苦戦というか集中力を阻害していた要因があり、それはvlog。移動途中にvlogについての勉強をしていてさっそく実践をと考えていたのですが、

雨雨と記憶のない時間

今日は伸びに伸びたようやくの休み。普段火曜日と日曜日が休みな自分にとって、火曜日から水曜日、水曜日から金曜日と伸びていくのはリズムが合わなすぎて少々つらいものがありました。 さて、そんな今日のお休みですがあいにくの雨模様。今週これだけ暑かったのにピンポイントで雨なのはちょっと気分がめいります。 そんな雨でも一応のジオキャッシング。ただ雨なので地面にひざをつくこともできず、かなり難航しました。雨でも見つかるであろう候補を探すも苦戦し、結局は4~5kmぐらい歩いてようやく発見

買い物と宝探し

今日は一日ずれたお休み。最近はジオキャッシングばっかりで買い物がおろそかになっていました。なので必要なもの・・・衣類や気になったものの買い物をしてきました。 買ったのは衣料関係だけでも7点、それ以外に気になったものはこちら。 これらは100円ショップで買ってきたものです。入れ物に使えそうな箱やミニペットボトル、あとは防水の単語帳ですね。 一見するとなんの脈絡もない物ですが、これらには目的があります。それはジオキャッシングにおけるキャッシュと呼ばれるものを作るためです。2

頭痛な一日

今日は大雨だと聞き、どうしようかなと思いつつも一日家にいました。最近は本当家にいるという休日が増えてきました。以前はもう少しアクティブだったような気がしますが、変わってきていますね。 ただこの家にずっといたのが今日は裏目に出ました。というのも昼間は寝てすごして夕方は作業やらなんやらをしていましたが、22時ぐらいから頭痛が発生してしまいました。 原因として考えられるのは暖房のつけていたことぐらいで、おそらくはそれに伴っての酸欠の頭痛。家に引きこもっているとついついやりがちで

引きこもった一日

今日は家に引きこもり。最近の休日はこういう日が続いている。外が寒かったというのもあるし、午前中に眠気が来ていたから出かけるのを諦めたというのもあります。 そんな中で今日やったことといえば物件探し、多少のゲーム。あとは撮影というかVR機器を動かして動作確認のテストを行ってみました。 以前「おひさしVR」というnoteで、半年に1回ぐらいしか撮影していないということを書きましたが、そのリハビリみたいなものです。 ということでお試しで撮影をしてみましたが、半年に1回ぐらいの頻

安静にした1日

今日は一日安静にしようということでずっと家にいました。理由はいろいろあります。 一つは咳の調子。胸の痛みもだいぶなくなり、あとは咳だけになりました。ちなみに咳に関しては夜少ししたぐらいでほぼなしといったレベル。そうそう調べていたら気管支炎ではないかという疑いが出てきまして、それの治療方法がまさかの自然治癒。となると外に出るのはやめて本当に家に引きこもることにしよう・・・というわけです。 もう一つはゲーム。最近買ったスプラトゥーン3が今週末フェスと呼ばれるイベントになり、そ

展示品とにらめっこ

今日は休日。ということでゆるくいろいろなお店を短時間ながら巡ってきました。そんな中とある家電量販店にてお得な品を見つけました。 それは先日noteに書いたネックスピーカー。なんでも展示品特価ということでまさかの4割引。ただし値段はそれでも21000円…。調べて見るにこれだけお得な品は中古でもそうそうないようで、お店の中でぐるぐるしながらずっと迷っていました。 展示品というのは確かにいろいろな人がネックスピーカーだと身に付ける機会があるだけに少し使用感みたいのを感じるかもし

イマイチ乗り切れていない休日

今日もまたゆるゆるの休日。先週の風邪を引いた影響がまだ残っていたり、今週のお出かけ関係で少しメンタルに日々が入ったりと体は大丈夫でも心がイマイチ乗り切れていない日々が続いています。 そういえば今月のしいたけ占いによるとさそり座は「離れて、くっついて」だそうで、いろいろな「物事がくっつく・進展する」ことがあったり、「離れる・放っておく」なんかも出てきやすいとのこと。 簡単にいえば波乱の1ヶ月になるということが暗示されていたとも言えるように感じますが、それが今日までに一気に来

静養した休日

昨日は少し体調に違和感を覚えながら仕事をしましたが、今日のお休みは朝からもうダウン気味。そうです、完全に風邪をひきました。 症状としては喉の痛みは収まったものの、軽い咳が出てくる状態に。あとはやや強めの倦怠感が出てきました。一気に気温が下がったことで一気に体調が悪くなったのかもしれません。 そんなダルさがあったため一日静養に努めてました。起きたらスプラトゥーン3をやり、だるくなったら寝るの繰り返し。久しぶりに部屋から一歩も出ない生活を送りましたね。 さてここで問題になっ

ブレる休み

前々から周りに言っていることですが、自分は固定の曜日の休みがほしい人です。理由は曜日感覚がなくなるのを防ぎたいから。働いている中で曜日感覚までなくなってしまうと、生きた感じがしなくなるのではという謎の危機感を持っています。 しかし最近はどうもうまくいっていないのが当職場。リーダー相当の人がギリギリの人数のため、一人の休みがズレるとそれだけで影響が出ます。 そんなこんなで、この1ヶ月のおやすみは水曜日となることが先週決まりました。そしてそのさらに先1ヶ月のおやすみは火曜日と