英語学習のログ 6ヶ月目
このころ、仕事でオール英語の報告会に参加する機会がありました。
発表者はノンネイティブの人がほとんどなので、かなり癖のある英語で話す人も多く、聞き取るのに一苦労。
ですが周りを見渡すと、みなさん苦もなく理解できている様子なのです。
あんなに癖がある(ように聞こえる)のに通じる英語と、通じない私の英語。その間にある差は一体何なのだろうという疑問が湧き上がります。
そんなときに出会ったのがこの本。
面白くて、実践的でためになる情報が満載なのですが、中でも早いうちに発音をしっかり学んだほうがいいという言葉がすごく刺さりました。
「発音できない言葉は聞き取れない。」私が聞き取れない、通じさせられない原因はここらへんにあるのでは、とおぼろげながら原因が見えたような気がしました。
そこで、発音の改善に注力することに。
まずはCKさんが勧めていたサマー先生のYouTube。リンキングや似た発音の区別などすごく勉強になります。
こちらもvoicyで知った松井さんの本。
本も参考になるのですが、YouTubeの松井さん自身が説明しているものが本当にわかりやすく、特にshort uの発音をカオナシに例えられているのなんかもう一生忘れないなと思いました。
リスニングも背伸びせず、自分のレベルに合った聞き取りやすい番組をいくつかフォローして、朝の静かな家事の時間にしっかり聴き込むようにしました。
これらを通じて、自分は母音の発音、特にaの発音が全般的に苦手なのかなと気づきます。
口を大きく開けた笑顔や、はきはき喋るのが苦手なのもあり、考えてみたら普段の生活の中で「エァ」っていう口の形とかほとんどしたことないしな…
つづく。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?