資格取得を目指す

私は初めに入った会社で交通誘導警備業務に従事しておりました。
ある程度現場に慣れた頃「2級受けてみないか?」と言われ特別講習に受講し取得しました。
その頃から変な向上心が湧き今度は雑踏2級も受けたくなり会社にお願いしたのですが「必要がない」と断られました。
またある時交通1級を受けてみたいと会社に相談したのですが「1級だけの配置基準が無いから不要」と言われダメでした。

今思えばおかしな話だと思います。

資格って会社のために取るものなのか?
試験に合格した後に交付されるのは当然合格した本人ですよね?
何が言いたいかというと資格は取らせてもらうのではなく自分で取得するものです。
確かに受講費用はかなり高いです。事前講習も受けると実施する協会にもよりますが33,000円+(*5,500円×受講日数)くらいかかります。
*会員価格です。非会員だとすげぇ高くなります。
一般隊員にはなかなか出せない金額ですよね、日払いでその日暮しのような事をしてればもっとハードルが高い気がします。
ですが会社によっては全額負担してくれたり折半だったり合格した時のみ出してくれたり様々です。
交通2級の時は全額出して頂きましたが
他は勝手に申し込みをして自腹で取得しました。

また直接検定という方法もありますが自動車免許で俗に言う飛び込み試験みたいなものなので再講習で不合格になった後の悪あがきで受ける最終手段です(爆)
ちゃんと教える人がいてしっかり勉強して自信があれば直接検定はありです。

少し話を戻します

その時会社は2号業務しかできない会社なので施設とかは取らなくていいという考えだったのですが、ある時1号業務もできるようにすればいいんじゃないか?(別に施設がやりたいとかそういうことではなく業務の幅を広げておく事がいつか役に立つのではという安直な考えw)と思いどうするか考えました。

一つは1号の指導教育責任者を雇い選任する。
もう一つは自分が1号を取る。
私は後者を選びました。

プランはこうです
①【施設2級を取得する】get!
②【知り合いの会社に施設やらせてYo!とお願いをする】快諾を得た!
③【続けて1年以上を達成する】最近ようやく達成!
④【1号の指導教育責任者講習を受け合格する】← 今これ待ち(コロナのバッキャロー)

ちなみに2号は随分前に取ってるので追加講習で少し日数も少なくお安く受けれますが。
新規講習(40問で80%以上の正解)と違い14問中2問しか間違えれないそうです。
これだけでもうプレッシャーですよ
でも頑張る!

で、そんな中近いうちに交通1級が行われるという事で現在仮申込み中です。
まだ本決まりじゃ無いのですが数週間前に近くの警備業協会に行って実技資料だけ頂いてきました(事前に連絡して用意してもらう必要があります)
早い段階から内容を把握して文言を覚えてしまいたかったのです。
過去に1級を受けた方から教本と問題集を借りまた2級で学んだ事をおさらいしながらチマチマ勉強中です。

こんな感じで私はやってますが資格を必要としなかったり取得したくても方法が解らなかったりいつ行われるか知らなかったりそんな方が多いと思います。
待っててもなかなか取れないし自分で調べて自ら取りに行かないといつ受けれるか解らないし、いざ受講してから舐めてかかると合格なんかできないですよ。
また、受講するだけでも色々な知識が得られますしたとえ不合格でもその経験を自分の役に立たせる事も可能だと思います。(少なくても話のネタにできますw)

現在、交通1級のみが行える配置基準は無いですが、
もしかしたらそのうち法改正で設定されるかも知れないし
もしその時が来たら取っておいて良かったと一人でニヤニヤします。

↓大まかな流れは変わってないだろうという事で一応これでお勉強中交通1級実技資料表紙

↓いつ受けるか解らないけど一応これも貰ってきました
施設警備1級実技資料表紙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?