SZ10th 自担と私の願い。

こんにちは。みいとろでございます。
めちゃくちゃ遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます(笑)

そしてSZ10THライブ無事完走。(いつの話)
そして円盤発売、おめでとうございます!!!

福岡に参戦してきたんですけど、
オーラスの生配信も見て、
その時に
生配信でのことを書こうと思って
家でメモしようと思ってたけど無理だった!!
一つの事しか出来ない!
彼らから目を離すなんて無理!!ということで。

円盤発売を待っていました。

映画っぽいオープニングから始まり、
pagesの日記出てきた時点でもう泣きそうで、
じわぁっと去年の感覚が思い出していて…

めちゃイケビジュな聡ちゃん、わたし的に大優勝。
おかえりー!!
ロックザタウンでサングラス外す風磨くん、
あんなけイカつい風貌なのに
とたんに黒目がちなおめめ出てきた時のギャップ。
あー!!好き!!

毎度の如く彼らに絡むとどうも情緒が安定しない。

ソロ曲5人で歌うのも良かったー!!!
ヘッドマイクでガチガチに踊るのカッコよすぎ。
ケンティのCANDYの演出も、しっかり泣いた。
分かってて、泣いた、
Mermaidの風磨くんも可愛い。
水鉄砲楽しい。
(語彙力どこいった?)

RANの歌詞で泣いた。
何度も聞いて何度も歌ってるのに
なおも泣いた。
何故なの?
私の感情どこなの?

でね、本題はここからで(前置き長いのはいつもの事)
やっぱり挨拶が素敵で、
みんなが選ぶ言葉が大好きで、
これは、オーラスでギリギリメモした挨拶の話。

Jrになる前にステージにたっている夢を見た健人くん。
隣にいる風磨くんと出会って、松島、マリウス、勝利と出会って、
紆余曲折の中、今こうやって叶ってる。
って健人くん。
これからも、この先も、もっともっと
新しい夢を見て欲しいし、叶えて欲しい。
きっと、叶えてくれるだろうな。
グループのことになるとめちゃくちゃ不器用だけど
メンバーの事大好きで、
マリウスの名前たくさん出してくれて、
風磨くんの隣や、みんなに囲まれて、
楽しそうに笑ってる健人くん、大好きだよ。
勇気や元気や愛情をどんなときも育んできた
これまでと同じように
これらも、愛してくれるらしいから
ちゃんと応えたいなって思うよ。

そんな健人くんの夢の話の続きから、
「五人で歌ってる夢を見たんだ」と語る勝利くん。
もしかしたら、もしかしなくても、
誰よりもずっと5人でいることにこだわってた彼は
ものすんごく繊細で。
彼自身、14歳でデビューして突然センターになって、
自分しか聞いていないジャニーさんの思いを、受け止められなくなった時もあったりして…
重圧や期待に押しつぶされそうになる時も絶対あったから、
自分のことで精一杯になって当然だと思うの。
でも大切な誰かを想って、
5人でいたいと思うその自分の気持ちが
もしかしたら誰かにとってプレッシャーになってしまうんじゃないかなって不安になることもあったって言う勝利くんに対して
もしかしたら、私や、ファンの気持ちに焦っちゃったりしたのかなと思うとちょっと落ち込んだけど、
「でも、、」と言葉を続けたの。
「5人で楽しそうに歌ってて、かっこよくて、
本当に嬉しくて、本心はその夢なんだ。もっと今の自分の思いに正直になってみる」と。
「もういいだろ」ってちょっと涙浮かべるもんだからもう😭
何度も言うけど、
大切なこと全部言葉にする風磨くんの後ろで
頷いてた彼の今、紡いでいる言葉がめちゃくちゃ重たくて、強くて。
私だって同じ気持ちなんだよ。
それでいいんだと思うよ!!
もっとワガママでいていいんだよ。
優しくてシャイっ気な勝利くんも好きだったけど
今の勝利くんも大好きなんだよ😭

そんな涙目の勝利くんの後
ニッコニコで「楽しかったですか?」
なんて聞くのは聡ちゃん。
下積みがなかった分本当に大変で、
迷惑をかけてしまう
そんな自分が嫌になっちゃったりすることもあって
このままこんな自分がステージに立ってもいいのか?
なんて思ったこともあったけれど、
僕のいるべき場所はここしかないって
お休みをもらって戻ってきた今はもっとずっと
アイドルが楽しいってぺっかぺかに笑うそうちゃん。
苦しいこともあったけど
10年間幸せで楽しく居られたことが嬉しい。
だからみんなにも感じて欲しい。
楽しいを忘れないで欲しい。
楽しいことで吹っ飛ばしていこう
楽しいことの方が多いから
僕はそうしてるよなんて笑うから、
お休みの前は少しネガティブに捉えちゃうこと多いような気がしてたけど
前向きになったね本当に😭
頼もしいよ…

そして我らが風磨くん。
に行く前に、
今回に限ったことじゃないんだけど、

言いたいことは沢山あるけれど
ひとつ伝えたいことは「感謝です」
なんて言う中島さんを筆頭に、
感染対策をして、協力してくれてありがとう
という勝利くんや聡ちゃんも
5人じゃなきゃSexyZoneでは居られなかったけれど
5人だけじゃ成り立たなかった。
っていう風磨くんも、
みんなメンバー同士やスタッフさんにはもちろんで
私たちファンにまで「ありがとう」って言うのよ。
マジでこっちのセリフ😭

それで、
風磨くんの言った言葉は、
SZ10THを作るにあたって、
色んな映像だったりを振り返って
あの時ちょっと嫌だったなとか
メンバーはこんな風に思ってただろうな
とか、いい思い出もネガティブな思い出もあったけれど、
その映像にいる俺らはいつも笑ってるんだよね。
みんな欠けずに笑ってるって、

メドレーで
これまでの衣装を振り返ってて、
きっと嫌々来てたであろうLadyダイヤモンドの衣装を
愛おしそうにポンポンする風磨くん。
伏線じゃん😭

それは、みんなが居てくれたから笑ってられたんだよ。
3人になっても2人になっても、
お休みして4人になっても5人に戻れてまた4人になっても
僕達はみんなのおかげでちょっとずつ輝けるんだよ。
とか言わないで!!!泣くから!

僕たちが夢や勇気を、じゃなくて、
本当はみんなが僕たちにくれてるの。
これはいつも言ってくれてるよね。
「私なんか僕なんかって思わないで。
少なくとも俺らは幸せにしてもらってるよ。」
ってそれだけで前向きになれるし
何も無い日も頑張ろう!!って力貰える。


本音は、マリウスも隣にいて5人並んで「ありがとねー」ってやりたかったけど
でもマリウスのうちわを持ってきてくれたり、
ペンライトをオレンジにして
一生懸命僕たちに振ってくれることで、
5人で走ってるんだなって改めて思うし、
それを教えてくれて、ぼくたちをここまで連れてきてくれて本当にありがとう。
お別れしちゃった人もいるけれど、
色んな人に支えられて今ここにいるから。
5人一丸となって夢のステージに…
って言うの耐えらんない。
耐える気ないけど元から。

私やっぱりこの人好きでよかった。

バラのサプライズには私もびっくりしたけど
YouTubeでこんなテロップ流れてたの知らなかった!!って暖かい顔したり、
これまでずっと泣かなかった聡ちゃんが号泣しちゃって、
風磨くんは「真っ赤なバラ咲いてるじゃねーか!!」
って飛びっきり嬉しそうで、
「10周年だぞ!笑えー!」ってその言葉に
5周年の時の銀テープ「その笑顔忘れんなよ!また会えるから」を思い出した。
この5年間、銀テープを見てずっと頑張っててよかった。
同じ言葉が聞けて本当に良かった。
あと100年は頑張れる。ちゃんと、笑える。

最後になるにつれて若干声は枯れてたけど
私達も声は出せなかったけれど、
マリの声も聞こえて、笑ってて、それに泣いたりして。
ハイドレンジアが流れる前のメッセージでも思ったんだけど
SexyZoneの存在って、苦しくてしゃがみこんだり
楽しくてはしゃいだり、なにかに踏み出すときに
前で待っていてくれたり、
背中を押してくれたりする。
何も持っていない私でさえも
置いてけぼりになんか絶対しないでいてくれるの。
ちゃんと、笑って待っていてくれる。
それだけじゃなくて、
なんでもない大切に思えないような日常でも、
同じ歩幅で同じように歩いていてくれるような気がするの。
本当に、いつでも想えば心の隣にいてくれるような。
遠くても、会えなくても、寂しくなんかならないように
ずっと同じように優しくあっためてくれる。
そんなグループだから。
本当に本当に、誇りに思う。


まだまだ沢山笑ったり怒ったりして泣いたりして
弱虫になったり1歩ずつ強くなったりして
これから先のお話を作って欲しいな。
たまに、栞を挟んで見返したりして。
もっとたまに私たちの存在があったりして。

エンドロールが流れる日はまだまだ遠い先であって欲しいけれど
クレジットの中に私もいたらいいな。
なんてね、思う時間でした。

10周年。
5人でいて欲しかったし
本当は少し寂しかったけれど

聡ちゃんがいた事、
今は少し離れているマリちゃんの存在が
SexyZoneの近くに感じた事

なにより自担が、
あの頃はきっと嫌だったはずのLADYの衣装を愛おしそうにしたこと。
どうかどうかと優しい顔して
この先を願っていること。

5年前の風磨くんの言葉を借りれば、
どんな状況だって
明日、来年、ずっと先で
もっともっと幸せで笑っていてくれていれば
もうそれでいい。

健人くんも風磨くんも、勝利くんも、聡ちゃんも、
マリウスも。
みんなちゃんと幸せでいて欲しい
楽しいと思う道を歩いて行って欲しい。

どうか、どうかと。それが今の私の願い。です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?