ご訪問ありがとうございます。
向山穂典
(むこうやま みのり)です。
いろいろと書き綴りますが、
よろしくお願いします。


昨年行政の方々に向けて
プレゼンをする機会がありまして
その時はスーツではなく、
「カジュアルすぎる服で
なければ」という指定でした。


その時に着用した服が
チュニックと黒ズボンです。
私の場合、黒ズボンは
年に数回ほど買い替えの
タイミングが
きます。

画像5


「着古したら次を買う」タイプです。
その本番当日に着用した
チュニックはネイビーブルーの後ろに
すこし柄と細いリボンがついた服でした。


私はパーソナルカラーの中でも
ネイビーブルーが似合うので、
その服は他の装いよりも
似合っている方でした。


が、お気に入りの服って
何度も着て、洗濯をするため、
どうしても・・・
いたんでしまうのです。


3年ほどお世話になり、
今年の夏シーズンで
お別れしました。

画像1


以前、私が断捨離の記事を
書いた際に、
「洋服はほかのものに
比べて手放しやすい」と
書いたのですが・・・


今回のチュニックに関しては
特別な思い入れがあったので、
少しセンチメンタルになりました。

画像2


そのチュニックを身にまとった私は
発表会でスライドを流し、
自作の現行を読み上げる
10分間の本番でした。


発表者が9人いて、
5番目の出番。
女子は一人。
ほかは全員男性でした。


「女子一人きたーーー」という雰囲気の中、
父親も偶然、オーディエンスの席に
座っていました。


私はほかの発表者の方よりも
講師や先生経験があるため、
人前はお手の物。


緊張よりも久々の出番に
ワクワクしながら
話していました。

画像4


結果、大好評で、
質疑応答でも「向山さん!!」と
質問よりも先に、
プレゼン内容の感想を
頂戴することができました。


ほかの発表者も
「え?なに??」と
挙動不審でした。

画像3


そんな自分の栄光を
つかんだときの服だったので
思い入れがあったのです。

みなさんはどんな時に
着用した服に思い入れが
ありますか?



向山穂典

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?