見出し画像

うんこするのに片道10分

 皆さんは街中でうんこがしたくなった時どうしますか? 僕は犬ではなく人間なので基本的にトイレを探します。

 「あ、これはそろそろうんこタイムだ」と、脳が指令というかエマージェンシーをお知らせしてから、人間の脳内は付近のトイレマップを参照します。
 あっ、あそこにトイレがあったな。あそこに行こうかな。耐えられそうだな。今回のは良さげだぞ。良いぞ。見せようかな。人間は色々なことを考えます。

 うんこは基本的に急ぎの用事です。「不要不急の外出を避けましょう」が飛び交うこのご時世ですが、うんこは必要火急に間違いありません。小池百合子さんも言ってました。「うんこはOKですよ」と。
 つまりは“できれば”良いのです。“それ”が“できれば”。普通であれば最寄りのトイレに駆け込み、最寄りのトイレで放ちますよね? “それ”を。

 しかし僕、並びにそこそこの人類はこう思うでしょう。

「少々遠くても良いから綺麗なトイレでうんこして~~~」


 トイレには様々な種類があります。和式・洋式という便座の有無であったり、ウォシュレットの有無。ロンドンのトイレでは用を足した後に部屋を丸ごと洗浄したりもするらしいです。十人十色というか、十人トイレですね!

 でも結局一番大事なのって綺麗か否かじゃないですか? 違いますか?
 うんこってエンタメです。同じキャストを使うのであれば雑な演出・企画の番組よりも、どうせならちゃんと作りこんだうんこをしたくないですか?

 は? ふざけるな。うんこは急いでクレメンス。そんなことしたらうんこ漏れちゃうンゴねぇ。そう思う方もいるかもしれません。ぐう正。
 うんこは基本的に全部汚いです。アイドルがうんこをするのであれば綺麗なうんこも存在するかもしれませんが、アイドルはうんこをしないので必然的にうんこは全部汚いということになります。
 「うんこが汚確(おかく)なのであれば、いくら内装が綺麗&清潔感があるトイレでしたとしても、汚いことに変わりはないのである」との論文も先日発表され話題を呼びました。


 しかし、それは間違いです。

「綺麗な場所でしたうんこは綺麗」です。


 えっ、本当? そうです。なんと本当です。

 僕は先日、大阪の日本橋へ行きました。大阪の日本橋というとオタロードというオタクショップが立ち並ぶ通りが有名で、僕もそれがの目的で足を運びました。
 ゲーマーズでのんのんびより最終巻を買った直後、僕は気付きます。「うんこがしたい」と。
 僕の脳内はただちにトイレマップを参照します。それはまるで『いただきじゃんがりあんR』の主題歌、Love Cheat!のAメロにおけるじゃんがりあんとアニーズキッチンの位置関係を説明する部分です。
 しかし、なんとビックリしたことにオタロードに僕が使用可能なトイレは一つも存在しなかったのです。おかしいですよね? オタロードにはたくさんのお店がありますし、ブリーフ&トランクスのコンビニのように「トイレが無い」と嘘をつかれているわけでもありません。

 そうです、その通り。オタロードには綺麗なトイレが一つも存在しないのです。
 オタクは不潔だというイメージをよく持たれます。実際に不潔な方も多いでしょう。だからオタクがよく集まるオタロードのトイレも汚いのでしょうか? 違うね! 隣の難波を綺麗にするために隣の日本橋を汚くして相対に綺麗に見せているね!
 沸々とした怒りを胸に僕はうんこを我慢します。悔しい……! ぜぇ……はぁ……。
「とは言ったって、綺麗なトイレでうんこをしねぇと俺の“我”が死んじまう……!」
 僕は過呼吸のままオタクたちの間をすり抜けます。どこか、どこか綺麗なトイレは……。

なんばパークス「あるデヨ」

 !? ダンボール戦機のオタクロスと全く同じ語尾で返事をしたのは忌むべき難波に存在するなんばパークスでした。
 なんばパークス。日本橋の隣に存在しながら、オシャレな庭園と格式高い飯屋を有することでオタクの侵入を阻む悪魔城です。そんな場所に勇者みぃそんは招待されてしまったのです。
 ゲーマーズからなんばパークス。距離はそれほど離れていません。しかし、その間にはなぜか確定で赤信号になっている横断歩道と、いつもどうやってパークス側に抜けるかわからなくなるなんばCITYがあります。実質的にかかる時間は10分ほどでしょう。

なんばパークス「10分で綺麗なうんこできます」

 語尾が無くなって名刺屋の看板みたいなったなんばパークスは綺麗なトイレへと僕を誘います。綺麗なうんこ? なんだそれは。うんこは汚いだろ。
 しかし、気付けば僕の足はなんばパークスへと向かっていました。様々なコンカフェを横目にうんこを携えた僕は一歩ずつ悪魔場へ歩みを進めていきます。
 そう。これが綺麗なトイレの魅力なのです。うんこを我慢している間は辛いですし、うんこは本当に最悪な色です。茶色なので。そんな辛さ・醜さなんか気にならないほど綺麗なトイレというものは心惹かれる何かが確実に存在するのです。
 僕は信号待ちをした後、よくわからないままなんばCITYを抜け、なんばパークスのエスカレーターに乗りました。

「やったか……!?」

 しかし、ここで僕はあることに気付きます。

「これ、みんなも同じことを考えているのでは……?」

 僕は一般人です。能力者でもなければ、実は勇者でもありません。そんな普通の僕が思い浮かぶ「なんばパークスまで行ってうんこをする」という手段は、オタロードにいる全オタクが思い浮かぶことでしょう。
 するとどうでしょうか。綺麗だと思っていたなんばパークスのトイレは、パークスの一般利用者に加えオタロードの利用者も重なってなんと2倍汚くなってしまいました。
 どうする……。僕は完全に八方塞がりとなってしまいました。
 落ち込んだ結果、僕の両手からは苔が生え、両目の視力はマイナス9000になり、処方箋は今後処方されなくなってしまいました。

???「4Fあたりに行くのはどうなのん?」

 えっ!? 4Fあたりに行く……?
 確かに普通のオタクであればエスカレーターで上がった2Fのトイレ、もしくは一歩先を読んで3Fのトイレを使うかもしれないが、4Fは利用者が少なそうなので比較的綺麗かもしれません。ナイスアイディア!

「助かったよ、ありがとっ……」

 アドバイスをくれた謎の人物にそう声をかけようとしましたが、周りには誰もいませんでした。的確で適切なアドバイス。あれは一体誰だったのか。未だに僕はわかっていません。

 ともあれ僕はなんばパークスの4Fに行き、無事うんこをすることに成功しました。
 するとどうでしょうか。なんとうんこが綺麗なのです。レアリティでいうとシークレットレアです。嬉しかったのでなんばパークスの施設でガチャガチャまでしてしまったくらいです。
 綺麗なのでうんこの画像を掲載することも考えましたが、とは言ってもうんこなので控えておきます。

 気持ちよくうんこをするためにプライドを捨ててなんばパークスまで赴き、そして謎の声に従った結果本当に最高のうんこをすることに成功しました。
 皆様も最高で綺麗なうんこをするために、最寄りより少し遠い“綺麗なトイレ”でうんこをしてみてはいかがでしょうか?


 今回はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?