noteはじめてみた

はじめまして。みえぽんです。ITベンチャー系の広報として育休復帰したばかりのママ社員です。壁打ち用アカウントになるかもしれませんがnoteはじめてみました。

産前産後休暇から復帰した率直な感想

私がいまの会社に入社したのは2017年2月1日。今は2020年7月なので勤続期間は3年5ヶ月ということで社内的にはそこそこ長い人だと思われそうですが気持ち的にはピカピカの新人です。

というのも、2019年4月15日から産前・産後休暇にはいり、この度2020年7月から職場に復帰しまして、同じ会社の同じ部署にもどったはずなのに色々なことにギャップが発生していて受け入れられてない自分がいるからです。ひ〜。ほんと、私2,3年くらい休んでたっけ?ってくらいのあまりの会社の変貌ぶりに未だ唖然としてます・・・

■いろんな人がいなくなってる(全体としては増えてる)

■オフィス移転してる(すごいでかいきれいすごい…)

■復帰初日に上司とのone on oneでミッションが通達される(なんでもやるぞという気持ち)

■いつの間にかプロジェクトリーダーになってた(ん?未経験領域だな?)

■いきなり上期の個人目標設定を求められる(まって完全にそれどころではない)

■復帰翌日からテレワークで孤立(空白の期間の情報仕入れにくい…ここはどこわたしはだれ※混乱)

■個人の能力が高い会社なので基本放任主義だしリモートでさらにそれが加速してる感(ほんとちょっとまってひとりにしないで)

■そんななか、みんな同じ方向向こうぜ〜〜という企業文化浸透プロジェクトを進めていかなくては(いったん落ち着こう)

→感想:難易度高杉では〜〜〜〜!?www 

でも、そう叫んでばかりもいられません。私はもう独り身じゃない。家族を食わせていかなくては(まぁ共働きですけど)。「バリバリ働くワーママになるぞ〜〜!」と意気込みだけはある。まずは落ち着いて、空白の期間に起きたいろんなことをできる限り把握しよう。焦ってもしょうがないし。

幸い私の進めるはずのプロジェクトは代理でものすごいできる人が進めてくれてて、徐々に動かしてほしいという感じで言ってくださってる。

ということで、まずはとにかくインプットして、みんなに追いつこう!

復職一週間でやったこと

PCのセットアップやら人事関連の書類手配をしつつ、直近の事業戦略発表のアーカイブから事業戦略や改めて設定されたアイデンティティを読み込み(全体の方向性は?)、ちょこちょこインバイトされる定例会議やプロジェクト会議で使われている資料から誰が何をどう進めているのか知り(今の課題は?何を進めてる?)、オウンドメディアやSNSや社員のブログを探して(自社の実態を自分の目で確かめる)、参考になりそうな他社事例をリサーチ(他社はどう解決してる?)、というところをやっていた。

ってかんじで探したり、ググったり、メモったりを一日中やってたらほんとに一週間が光の速さで過ぎていきました\(^o^)/

空白の期間で、会社は大きくなるために一皮剥けようとしているし、広告業界もクッキーレスの時代に向けて変革が起きようとしてるわで、社内外の環境は大きく変わってたわけですが、なんとかくらいついてがんばっていきたいと再確認。

これから 。noteつかうぞ!

インプットしまくる一週間だったのでアウトプットしていかなくては。やっと自分の立ち位置が把握できたので、目標を設定して歩き出さねばな、と。

情報収集していくなかで読んだ、自分のなかでストンと腑に落ちた記事がこれ。


事業規模も提供してるプロダクト数もあんなに大きいのに、noteをうまくつかって血の通った企業広報ができているな〜と感じました。

誰がなんのために書いてて誰に伝えたいかをストーリーだてて書いているのでスッとはいってくるな〜。すごいいいな。

無料と有料、はたまた法人向けのpro版で何が違うのか。自分でも触って理解したいし、どんな感じに書けるのかとか感触を知りたい。

というかわたしもnote使いこなしたい!

そこで、ものは試しに、ということで無料noteをはじめたわけです。

テスト感覚ですが、感じたことなどとにかく日々投稿して続けてみようかなと思ってます。

以上、復職一週間の単なる備忘録でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?