見出し画像

脳より身体と感覚優先に過ごしたいと思った休日の朝

土曜日の朝、頭がぼーっ。

でも、ぼーっとしているときのほうが、「考えごとをする」など何かを意識的にしているときよりも、エネルギーが脳全体に分散・活性化して、脈略のないつながりができることで、意識的な思考ではたどりつけないことをひらめくこともあるらしいです。考えない時間も大事。

ところで、どんなときに、ひらめきますか?

私は、外を歩いているとき、ふっとアイディアがおりてきます。NOTEに書きたいと思うようなことを思いついては、メモがない~ってこともよくあります。

現代人が1日に触れる情報は、江戸時代の1年分とか?
脳は、疲労しますわな。

休日は、情報にはあまり触れずに、無心に片づけしたり、お散歩したり、運動したり…、といった過ごし方もいいですね。

あ、今日は、木工しようかな。


先日DIY教室で電動工具の使い方を習いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?