プレゼンテーション2

無線最高!でも…… EzCast Pro

プロジェクタや液晶テレビと無線で接続できる機器。
とても便利だけど、若干不満もある。

数年前に私が参加するNPOの研究会で理事長が使っているのを見て、その場で注文した。

iPhoneやMacなどのapple製品との相性はバッチリ。
Apple TVとして認識されるので、アプリ等のインストール不要ですぐに使える。

WindowsやAndroidの場合、接続アプリをインストールする必要があるが、無料だし設定も簡単なのですぐに使える。

本体と直接つなぐ方法と、wi-fi経由でつなぐ方法の2通りある。
simなしで、インターネットとの接続はwi-fiのみの端末の場合、EzCastと直接つなぐと、インターネットにいけなくなるので、可能だったらwi-fi接続が吉。
ネットにつなぐ必要がない場合は、直接で十分。

一つ残念なことは、データ量が多すぎるとデコードが間に合わずに、画面が乱れてしまうこと。
iPhoneで撮影した動画をそのまま流すと、乱れる率がかなり高い。
YouTube等の動画だったら、まず問題ないが、たまに乱れることがある。

無線でプロジェクタ等に接続して、子供たちの机に行ってノートや作品をiPhoneのカメラでライブ投影するのは、据え置きの書画カメラではできないこと。


サポートありがとうございます。サポートいただいた額と同額を自分で追加して、プログラミング教育の機器購入資金にします。