見出し画像

みかん

私の家は
商売人のうちで
商いの関係か?
お客文化の高知という
土地柄か
茶菓で接待する事はなく
宴会接待が
日常茶飯事………
宴会の事を土佐では
     お客と呼ぶ。
連日
賑やかなうちで
活気があって凄いが
酒の飲めない子どもに 
したら
なんか落ち着かない。 

そんな
ある日
転校した学校の
クラスメイトに誘われ
お父さんが銀行員の
おうちに行った所
広いお家の茶の間に
先ず通される…..
こたつの上に
素敵な籠にみかんが
形よくのっていた。
品のよい
お家の佇まいに
子どもながらに
カルチャーショックを
受けた……やがて
K子ちゃんのお部屋で
くつろいでいると
お母さんが 
ミルクティーと
ショートケーキを
"おやつに召し上がれ"

持って来られて
カルチャーショックが
倍になって心底
驚嘆して帰宅した。
当時
ショートケーキは 
日常にはない物だった。

以来
私は"お嫁に行くなら 
   サラリーマン"と
    心に固く誓った。

そんなこんなで
遠い福岡で
サラリーマンになった
学生時代の
彼と結婚して
新生活をスタートしたが
4ヶ月目に肺結核になった。

今や
夫になった彼が病魔に….

何か振り出しに戻るって
感じで…..挫折? 
あれやこれやと 
奮闘努力して
夫は
社会復帰する事になったが 
元の職場には戻らず
舅の会社に入社したので
結果
商売人に嫁いだと同じに
なり
なかなか人生設計は
うまくいかなかったなぁ!

近頃
みかんは購入する度
甘味を増して
冬の到来をおもう。
今日は格別に寒い1日だ。

  ラブ&ピース



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?