マガジンのカバー画像

mp3音源

20
運営しているクリエイター

#バイノーラル

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(17:55)は購入後に視聴できます。

5月、シュレーゲルアオガエル(日本固有種)の鳴き声です。
カエルが鳴き止むと水が張られた菖蒲園に水滴が落ちる音だけが聴こえてきます。
その動と静の対比に美を感じます。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
マイクロフォン:RODE NT-SF1(Uprig

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:08)は購入後に視聴できます。

川の音を聴いていたらイントネーションのようなものがあることに気づきました。
ずっと喋ってる人みたいですね。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
マイクロフォン:SENNHEISER MKH 418-S+TASCAM Portacapture X8(内蔵ABステレオ)+JrF microphones STAN

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(09:02)は購入後に視聴できます。

マイクとレコーダーを購入したのでテストを兼ねて収録してみました
波が柵に当たる音や船の汽笛などが聴こえます。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-1.0dBFS)
マイクロフォン:RODE NT-SF1(1次Ambisonics)+

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(15:14)は購入後に視聴できます。

横浜赤レンガ倉庫横の水の流れるオブジェ(正式名称不明)の音です。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
レコーダー:ZOOM H3-VR(24bit / 96kHz AmbiX収録)
編集:NovoNotes 3DXでHPL(バイノーラル)に変換。
収録日

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:33)は購入後に視聴できます。

風の音に教会の鐘の音のスペクトル成分を加えてみました。
あまり鐘の音には聴こえませんでしたが面白い音になったのではないかと思います。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
マイクロフォン:SENNHEISER MKH 418-S
レコーダー:KORG MR

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:37)は購入後に視聴できます。

滄浪泉園緑地で収録した水琴窟の音です。
以前モノラルで収録したことがありますがやっぱりステレオで収録したくなり再訪問。
途中でヘリが通過していく様子がスネークマンショーを彷彿とさせ個人的にはツボです。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
レコーダー:ZO

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:41)は購入後に視聴できます。

川崎大師参道で収録した飴切りの音です。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
レコーダー:ZOOM H2n (24bit / 96kHz収録)
マイクロフォン:Adphox BME-200 (バイノーラル・ステレオ)
収録日:2019年11月30日

【追

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:25)は購入後に視聴できます。

宮崎県荒立神社近くで収録した「雨がトタン屋根に当たる音」です。
非常にユニークな音ですが空間系・モジュレーション系エフェクトは加えていません。
バイノーラル録音されていますのでヘッドフォンかイヤフォンの使用をおすすめします。

音声フォーマット:256kbos / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-24.0LKFS
レコーダー:ZOOM H2n (24bit /

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:44)は購入後に視聴できます。

池上本門寺の境内で開催された「500個の風鈴の音を聴く」の音です。
ヘッドフォンまたはイヤフォン使用をお勧めします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-26.2LKFS
レコーダー:KORG MR-1000 (1bit / 5.6MHz DSD収録)
マイクロフォン:Adphox BME-200 (バイノーラル・ステレオ収

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(11:40)は購入後に視聴できます。

山梨県北杜市白州町で収録したカエルの鳴き声です。
ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をオススメします。

音声フォーマット:256kbps / 48kHz ステレオmp3
Integrated Loudness:-28.2LKFS
マイクロフォン:Adphox BME-200(バイノーラル・ステレオ収録)
レコーダー:ZOOM H2n (24bit / 96kHz収録)
収録日:2018年5月4日

もっとみる