見出し画像

私を構成する5つのマンガを強引にオススメしたい

せっかく公式がキャンペーンらしきことをやっていたので、オタクらしく書いてみようじゃないか。

①鋼の錬金術師
これは中学生の時に初めて読んだ。ハガレンは歴史に残るべき「名作」だと思う。何がすごいって、序盤から計算づくですべてが伏線になっていて、不要なキャラが全然出てこないこと。全てのキャラクターが魅力的。絵も迫力あって、コミカルなパートはコミカルで、締めるところはシリアスにバシッ!と締める。無駄な話が一切なく、この物語にちょうどいい長さで綺麗に完結した点も素晴らしいと思う。主人公始め、錬金術師が「科学者」として描かれてるのもいいよね、理系人間こういう頭使って戦うマンガ大好き。あとハガレンはアニメも良かった。私はFMA派。ヒューズ大好きなので、藤原さんの訃報は本当にあのシーンを思い出してウルッと来てしまった。「いいや、雨だよ」のシーンは、これまで読んだ漫画の中でも最も印象的と言っていいほど心に残る。

②暗殺教室
これも、初めから完結まで綺麗にまとまった作品ですごい好き。殺せんせーから中高生イージスは多くの事を学びました本当にありがとう。暗殺教室はジャンプらしくというか、ジャンプらしからぬというか、「死」っていうテーマとちゃんと向き合ってるよね。こういう「戦いかっけえ!」だけじゃない、考えさせる漫画がちゃんと名作として世の中に広まったのがすごい嬉しいし、もっともっといっぱいの人に読んで欲しい。各キャラが物語を通して深く掘り下げられ、成長していく様は多くの人に希望や考えるチャンスを与えてくれる。特に茅野の描写は本当に見事だと思う。あの伏線の張り方、簡潔に向けた最後のピースとしての描き方、渚という暗殺教室の主人公との恋路、実に魅力的に描かれている。特に関係ないけど、イージスはこの漫画からナイフ沼に落ちました。

③ゆるキャン△
イージスがオタク化した一番の要因。でもこの漫画のいいところは、キャラがかわいい!かっこいい!好き!で終わらないところなんだ。読んでるとキャンプに行きたくなる、それが何よりすごいところだと思う。ゆるやかにのんびりとキャンプしてるだけ、それなのになんでこんなに楽しそうなんだろう。日常の一部のような、それでいて非日常的なワクワクを感じるような、この気持ちは何だ…?そうだ、キャンプに行こう。そうやってオタクたちをキャンプに連れ出したすさまじい漫画。ソロキャンとグルキャン、2つの物語が交わりながら進んでいく進行の仕方もまあ見事としか言えない。しまりんこと志摩リンがいい味出してるんだ。

④血界戦線
「カッコいいバトルコメディ」の極地みたいな漫画。技名を叫んでから殴る漫画。好き。男の子だからこういうの大好き。レオの「神々の義眼」ってすごい設定だよなーとつくづく思う。無力だけど最強、散々な目に遭いながらも組織の一員としてやるときにはとことん「彼なりに」戦うレオナルドがすごいカッコいいんだ。究極の紳士クラウス、クールの粋を集めたようなスティーブンさん、やるときはやるチンピラザップ、姐さんキャラとして最強のKK、諜報員の鏡のようなチェイン、ギャップに惚れそうになるほどの執事ギルベルトさん、他のキャラも一々カッコいいんだ…好き…そんな私はフェムトファン。あと技名もいいよ。中二心をつかんで離さない。絵柄とか好みは分かれると思うけど、ぜひ一度読んで欲しいな。

⑤夢喰いメリー
これはね、あんまり有名じゃないのが悔しくて悔しくてしょうがないほどの名作。完結したらアニメもう一回作ってくれないかな…正直あのアニメ化で失敗した感がある。内容としてはミステリー?要素のあるバトルもの。主人公の夢路が中二病っぽいというか童心マックスというか、でも実際に戦う力を手に入れて痛みを抱えながらメリーのために戦う姿はまさしくヒーロー。もう一人の主人公メリーは戦うヒロインとして時にカッコよく、時に可愛く、段々と力を取り戻しながら夢路と力を合わせて互いのために全力を尽くす。もう一人のヒロインのサナは、物語に巻き込まれる形で夢路たちを心配しながらも彼らの帰るべき場所として気丈に振る舞い続ける。真実に迫るためのカギを握っていたりと、この3人が互いに互いを思いながら戦う姿が本当に王道のカッコよさがある。あと、武装明晰夢とかいう中二心の具現化みたいな能力。夢魔の二つ名とかも最高にクール。物語の続きが待ちきれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?