見出し画像

ドラマ「ブラッシュアップライフ」


ターン毎に好むファッションにも変遷が

いやぁ。毎回どんどこ面白くなりますね。先がどうなるのか全く読めない。そもそもSNSにイラストを公開始めたとき、初回からしてバカリズム氏の映画版『OL架空日記』の感想で、じゃっかん出演陣がリンクしてるのがまた楽しい✨

安藤サクラさんといえば…イラストに描いたことあるのは『ソロ活女子のススメ』でした。あと『旅屋おかえり』シリーズも好きです☺️絵を探したら更新し忘れてたのがありまして、とりあえずUPしておきます。てへ

「ソロ活女子のススメ」より〜更新忘れてました

バカリズム氏の脚本、つうか普通にしれっと出演してるのも面白いですね。転生きっとみんな一度は考えたことあると思いますが、なにか影響が出て人生が変わっていく…のが醍醐味なのでしょうが、私は個人的に耐え難く。

たぶんBTFの影響もあるものでしょうが、絶対運命?を変えちゃいけないってゆう縛りが強いです。だから、少しでも変わる可能性があるのなら挑戦すらしたくない。傍観者の立場で眺めるならいいけど関わりをもちたくないない。

なにか小さな出来事で、その後出会える人と出会えなくなるかもしれない…という恐怖。歴代の犬たちと別れたくないし、家族と暮らせなくなるのも困る。絶対今の状況を1mmも変えたくないヘタレです。受験もし直したくないし。笑

+++

そんなわけで私には到底無理ゲーなブラッシュアップライフ。主人公の気の長さと忍耐力に驚愕。学業に打ち込むと遊ぶ時間が減って幼馴染と疎遠になったり、長生きして身内の結婚式イベントが発生したり。ちょっと、ときメモっぽい。

ファミコン世代だからリセット感覚なのだろうけど、実際死の体験を何度も繰り返すって相当の強メンタルですよね😳すんごいなぁ。そういえば、私『ときめきメモリアル』未履修です。かわりに『アンジェリーク』どハマりしたっけ。

〈絵と文/深道 韻〉


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,291件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?