マガジンのカバー画像

オリジナルまとめ

192
コミックエッセイ/4コマ漫画/イラストなど。たまに英訳にも挑戦中☆ 最近、漫画描きたい欲が高まっていて、もう少し長めのストーリーにも挑戦してみたいです♪
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「食べることは生きること」

昨日、KADOKAWAから発売された「藤川家のごはん」とっても面白かったです。漫画を担当された…

ミントチョコのケーキ
先月コージーコーナーで見つけて、あまりのPOPさに目が釘付け😍
ミントチョコ子どもの頃から31のアイスとか大好きです♪
甘いものはかわいい見た目も大事❤️
ついでにチョコとチーズケーキとシュークリームと6個もテイクアウトしたのは内緒です(๑˃̵ᴗ˂̵)

「フランソア喫茶室」思い出の京都カフェ巡り〜
建物もクラッシックな雰囲気が素敵。
内観はアーチ型の天井やステンドグラス☺️
レアチーズケーキ&ホットコーヒーの組み合わせが有名ですが、私はクリームたっぷりアイスコーヒー&季節のタルト狙い。
ケーキは3種類くらいあるけど売切ちゃう💦

「瀬戸内塩レモンソーダ」KALDIで見つけました♪
パッケージデザインきゃわいい…これ、ただのお水でシュワシュワする粉末です👀
微粒酸化ケイ素?たのしい。なんか昔の駄菓子屋を思い出します。
夏真っ盛りの猛暑、夜にビタミンCを摂りましょう〜✨
再度買いに行ったら探せなかった💦

漫画「ナナは悪くない」2(英訳あり)

ナナ第2弾。なんと2本分(ヨレヨレ…) 中学生の頃、前髪ちょっぴり切っただけでものすごく後…

クリームチーズ&白桃ジャムの組み合わせにハマってます♪
食パンは山型が好き😋もともと形は気にしてなかったのですが、すごくおいしい山型パンでサンドイッチ作ったら耳がカリカリでおいしい!それ以来、山型パン一択✨
時間あったらスープと野菜サラダもつけたいけど、忙しい朝は精一杯〜💦

「探索〜冷蔵庫」

探しものって、よく探したハズのところに隠れていたりしませんか(言い訳)よく探しもせずに新しいの開けるんじゃないってね… ちょっと考えてみたのですが、冷蔵庫って長く開けっ放しにしているとピーピー音が鳴るので、あんまりじっくり探しものには向きませんよね。そういう時間制限的な心理プレッシャーが関係してくるのかもしれません。笑 うちのレシピ紹介〜キュウリと長芋を短冊切りに切って、ワサビと鰹節と醤油か麺つゆで軽く漬け込むと、サッパリしてておいしいです♪♪ 〈絵と文/深道 韻〉

漫画「ナナは悪くない」1(英訳あり)

「みんなのフォトギャラリー」用のイラストを制作していてうまれたオリジナルキャラクター。…

週末の朝昼ごはんホットケーキ♪
なんでこんなキレイな丸まるかというと、ホテルオークラbyセブンイレブン✨
コンビニスイーツ力入っててスゴイな✨
バターたっぷり&メープルシロップ⭐️
最近noteのおかげで、文字書くのも楽しくなってきました!絵と文と両刀できたらいいな〜(ポワ〜ン)

「お味噌汁つくるよ」

不器用さんのための便利グッズ。みそマドラー&計量カップ愛用してます♪みそマドラーは両先…

昨日は自己弁護みたいな呟き失礼しました💦
若い頃はそれなりに模索もあり、ようやく肩の力が抜けてきたかなと思ってます。
うまい絵が描けたらそりゃ嬉しいけど比べるのは他の人ではなく自分自身。
同じ構図でも、前回苦労したところが今回サラッと描けたら、それは紛れもなく進化なのでは…?

私は絵を描く時にあんまり「うまく描こう」という気負いがありません。(あれ、なんか言い訳じみてる…?笑)
「絵を描く」自体が楽しいから、うまさまでは必要ない。うまいに越したことはないのでしょうが、世の中に上手な人はたくさんいるわけで…
やっぱり「自分らしさ」を追求したい_φ(・_・

雨の日が続きますね。
先月、近所の神社が紫陽花で有名らしく、人の少ない雨の日に散歩してきました。帰ってからスケッチ。紫陽花と雨は相性がいい。
実物の花を描くというよりも(花に限らずお団子でも)自分の思い出を振り返っているんだなと実感。
絵を描く作業は涼しい雨の日にピッタリです。

まだちょっと気軽にお店入りにくくて、数年前行ったカフェのことなど懐かしく思い出してます♪ 食後にカフェラテ頼んだらクマちゃんに!崩すのもったいない〜^ ^ 虎ノ門ヒルズの向かいのグッドモーニングカフェ。愛宕神社の帰りに立ち寄ります。 昨夜は昔の映画を2本観て、トリック談義⭐️