なんであのときはこんなふうに病んだりしなかったんだ?

兄が亡くなったとき、これ以上悲しい出来事は母が亡くなる時くらいだろうと思った。
まだ見ぬ、存在するかもわからない自分の子どもと別れるときかもしれないとも思ったけど現実味はなかった。

今、夫と、子どもが3人元気にいて、母も元気。だけど私は兄と別れたあの時にはなかった心の病み方をしている。
その違いはなんなんだ?
家族、中でも兄弟を亡くすという、文字になんてできるわけのない悲しみを経験した。
そのころ働いていたバイトでは、前々から社員登用を勧められていた。
飲食店で、店の顔にしたいと。
でも私は自由が減ると思って断っていた。
兄が突然そうなったとき、私は頑張るしかなくなった。
今でも信頼する当時の社長が言った。
「お前は頑張るしか無い」
当時の私はバイトを辞めて日本を旅する予定で社長にも話していた。
私が今やめたら、それで何の縛りもなくなったら、何するかわかんないじゃん。ショックで死ぬかもしんないし、やけくそになるかもしれないし、そもそも旅なんて行かずに家に引きこもるかもしれない。
社長はそんな細かいことなんて何も言わなかったけど、今思うと、そんないろいろを想像して、まだ20代前半のちゃらんぽらんな私にそう言ってくれたんだと思う。
それがあってすぐにその話をされたのは、そんなこと急に考えらんないよと思ったけど、今思えば、衝動で動き出すのを止めてくれてたのかなぁと思う。

結果、そこで仕事を辞めずに続けることを決め、社員になり店長になり、すぐに今の夫と出会って今日が11年目の結婚記念日なんだけど。

ありがとう。

私は今の状況が合わないみたい。キャパオーバーみたい。
夫が忙しすぎてほぼワンオペだし、自分のやりたいことも、雇われ仕事も、家事も、そのバランスを取るのは私にはできません!ってなってる。

今年から、自分の体と心の変化をすごく感じる。
今月なんて毎日夢を見るけど、夢占いで調べるとその内容は統一していて、精神的なストレスがあるやら疲れやら体調に注意やら、そんなんが毎日20個くらいのキーワードから分析される。
夢占いって確証はあるんかとか不確かかもしれないけど、この少なくとも1ヶ月では検証できるくらい、当てはまっていると思う。ずっと夢から受け取っていた私の潜在意識がアピールしていた、「健康上の不具合」みたいなのが、日に日に大きくなっている。今日は初体験のパターンの頭痛が起きた。

どうしてこの症状が起きてるかわかるんです。だけどね、
「小さい子どもが3人もいたら思うようにできないよ。仕方ないよ。今はそういうときだよ」
てなことを、子育て世代なら聞き覚えのありそうなこのフレーズを、言われるとちげーよって思うんです。

そうだよね〜って流せるような気持ちで生きてない。
やりたいことだけど、使命のようでもある。

今の環境を変えないと、悪化するのはほぼ100%なので、もういい加減対処しないとバカである。
一人でできることでもないしなぁというのが、なやみ。

一人で頑張ってるからなのか。
若かったからなんとかやれてたのか。
仲間がいたからなのか。

あの頃仕事終わりに毎日飲んで関係ない話もして楽しい時間を過ごしていたからなのか。

今はそんなにしょっちゅう顔を合わせてなんでも話せる人と過ごすような時間がないからなのか。

あの頃と今では何が違うのか。

今、今の環境を変えるために、できることは何なのか。
わっっかんねぇ。誰か教えてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?