見出し画像

人を好きになれないのはなぜ?

昨日 お客様と喋っていた時の出来事です。

 私って本当にダメなんです。

 何をやってもうまくいかないんです 。
選択が間違っているんです。
こんなネガティブ発言をする方がいらっしゃいました 。
何でそんなに ネガティブな方向に行くんだろう?

 私は話を聞いていてお客様は結果を言っているのかもしれないけど私は 途中経過 だと思いました。
失敗したかどうか っていうのは もしかすると この失敗が成功するための経過のである可能性があります 。
すぐすぐそれが結果だと思うのはまだ早いんじゃないかなと思いました。
この選択をしたことによって今の時点では失敗かも知れないけど、経験値は上がってるしこの失敗が原動力となり次はより良い方向へ行くかもしれない。

 よくよく掘り下げて聞いていると「人を好きになれないんです」っていうキーワードが出たわけではないんですがそのように感じました 。

人を好きになれない=自分のことが好きじゃない
自分を愛すことができていないから人を好きになることがそもそもできないんです。

 まずは自分を大切に していく。
自分を褒めてあげる 。
そこができることが案外 自分の成長につながり メンタルのケアになっていくのです。

 色々 世の中にメンタルや体のケアをすることはたくさんあります。

 例えばヒーリング 占い パーソナルジム  ヨガ どれも自分を大切するための1つの方法になります 。
でも心地いいとかタイミング的に今の私は これが合ってるというのが一番快適。

 結局は自分の声 自分の体の声 自分の細胞の声を聞いてあげる!!

 そごが大切。
よってストレスというものを感じなく ケアすることができます。

 まずは自分の体 自分の心 自分の細胞の声に耳を傾けて見るのがいいんじゃないでしょうか。

自分の声が分からない🤷‍♀️という方は瞑想してローズの香りを取り入れて脳を休めてみてね🌹

ローズの力はすごいんだから

みどりの薔薇🌹

手軽にローズの香りとローズで美肌ケアができるセラムミスト▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?