見出し画像

感謝の度合い

感謝という言葉が好きだ

今ここに存在している事に感謝している。それの気持ちは、過去も変わることはない。だが、過去と今の感謝の度合いが違う。それは、身に迫る危険度がアップしたからだろうか?

様々な危険は、今までもあった筈だ。事故、病気、怪我、事件など考えたらきりがない。それらを超えて更に身近になった危険が今回のウイルスだ。この急な危険度のアップは、同時に来る。自分自身と経済に直撃する恐怖だ。この恐怖は半端ない。
誰もが他人事ではなく、仕事がなくなり、自分が病気になり、家族に、周りの人に迷惑をかけてしまう恐怖だ。誰もが一度は言っているかもしれない言葉がある。【ピンピンコロリ】だが現実は、そんなに簡単にいかない。

今回のウイルスはあらゆる意味で、日常を変えた。自分の頭ではわかっていても変えれなかった日常を一瞬で、もしくは、ジワリジワリと変えた。変えられてしまった日常の中で、唯一ありがたいと思うことは・・・

仕事がある事の感謝の気持ち

体と心が健康である感謝の気持ち

家族、周りの人が元気な事の感謝の気持ち

今までと変わらない感謝の気持ちなのだけど、今回の件で更に感謝の度合いが上がった。当たり前の日常が何と尊いものなのか本当の意味で理解出来た。

このウイルスが落ち着いたとしても、今の感謝の気持ちを忘れてはならない。人は忘れやすい生き物だから。

そう言う私が、一番忘れやすい

だから

忘れない為に、頭に胸にnoteに刻もう❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?