見出し画像

運が良くなる方法~まさみっちゃん名言集その36

運を良くするには、運がいいと思い込むこと。

運が悪い、と思っていると、不運を引き寄せている。
頭の中で疲れた、運が悪い、ついてないと繰り返すと、そうなる。

そんなときは
「だけど」
と切りかえるといい。

「だけど、運がいい」
と。

運がいいと決めるのは、自分なのだ。

10万部売れている中野信子さんの脳の先生
「科学がつきとめた運のいい人」という本。
電車の広告には
「運が良くなるのは自分しだい」と、書いてあった。

神社やパワースポットにいくよりも、まずは自分の思考をアップデートすること。
「運がいい」と勘違いすることからスタート。
運がいい人と出会うことで実際に運がよくなっていく。


脳を騙す
チャンネルを合わせる
気持ちを切り替える

4年前は、常についてない出来事が起こり、「なんだよ」、と愚痴がでてくる毎日だった。

その結果、仕事、お金、家庭をなくした。
自分の思考がかわって、人生が変わった。

昨日は、まーちゃんがイベントをした。新宿で、1000人。

特攻兵のお話しだった。

愛って大事。
愛と感謝が、大事。

日本の若者が亡くなった事実。

未来の子どもたちが、明るく平和になるために自ら命を断つ道を選んだ。
彼らのお陰で、今、平和に生きていられる。

日本におきた出来事を知っておくべき。
護国神社には英霊が眠っている。

常に出来事に感謝する。
これが強くなると愛に変わる。

運がいい人、絶好調な人の共通点は愛。
常日頃から、感謝を持っている。

自分が変わらないと、何をしても変わらない。

感謝をもてるようになってから、神社に行くといい。

運を良くするには、ことばをかえるといい。


11月20日月曜日にお話しした内容です。
まーちゃんの1000人講演会、私もオンライン参加しました。
日曜日に予定していた撮影のお仕事が延期になったので、リアルタイム参加することができたのです。
特攻兵の話を聞くと、胸がぎゅっとします。
私にはちょっと刺激が強くて、まだ胸がドキドキしています。でも、聞けて良かった。

サポートしてくださったらとても嬉しいです。クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます(*^^*)