見出し画像

一年間インスタに投稿したものを振り返ってみる

noteであんまり創作物について書いてないなと思ったので、ここで一年間描いたものをバーーーっと紹介。
去年の12月からインスタを始めて、もう一年経ったのだなぁ…と時間の流れの速さに恐れ慄いております。
実は猫と宝石(誕生石)を掛け合わせ擬人化した自分だけの企画「宝石猫」というものを毎月絵を描くためにやっていて、それをインスタだけに載せてたりしました。
途中忙しい月もあって雑になっちゃった子もいたので、来年もまた続けようか続けまいか考えてはいるのですが…

ちなみに順番はバラバラです。
ある程度は揃えましたけどnoteに取り込む時にバラバラになっちゃった…

ガーネットくん。宝石猫のまとめ役な苦労人。
たこ焼き機を買って家族でタコパをエンジョイした時に描いたたこ焼きお嬢様。
たこ焼きってマジで美味い。
この絵も割と良い出来でお気に入り。
二月の誕生石になったキャッツアイ(タイガーアイ)。
二月代表のアメジストの絵のデータはどっか行ったしあんまり納得いってないので無い。
アクアマリン海賊団の船長アクアマリン。この子のキャラデザが一番楽しかった思い出。
オリジナルモンスターキャラのカーバンクル。
legendsアルセウスが楽し過ぎてモンスターデザインとかやりたくなって作った。
やっぱむずい…もっと作って練習したいです…
 新御三家発表すぐに描いたニャオハ。
これはインスタだけじゃなく海外のイラストSNSにも貼ったらそれなりの数字貰いました。
なんかようわからんけどアラブ感のある美少年が描きたかったから描いた事だけ覚えてる。
線の感じとかでファンタジーっぽくなってて結構好きな一枚。
現代の廃れ感(?)な美少年が描きたかったはず。
これも悪く無いですね。
ふわふわ子リスちゃん。特にこれと言ってコメントはねぇぜ!!
可愛い白黒猫ツインズ。もうちょっと厚塗りで絵画感欲しかったなぁ
4月はバリ忙しくて自分のための絵描いてる余裕あんまりなかったのでラフな感じになっちゃった。
エメラルドさんはお金持ちで物事を金で解決させるのが趣味。
そしてダイヤモンドと仲が悪い。
怪しい商人の翡翠さんとはズブズブ(他意はない)な関係。
パールさん。アホの子。いやアホっていうか…夢の世界で生きてる…
Dreamstairsという一人用TRPGのようなスマホゲーの探索者のイメージで描いたキャラ。
厚塗り感が強くて個人的にはかなり好きな絵
7月7日に描いたジラーチ。コイツ描いて上手くいった試しがねぇ!
ルビーとサファイアは兄弟という設定。
その二人の宝石猫とは別で考えてる創作のキャラ名と被ってるので、キャラデザはそのまま。
夏が好きで、夏の絵はいっぱい描きたくなります。
この子は女の子と見せかけ私が描いたので男なのだ!!ガハハ!!
もう少しちゃんと描きたかったけど時間が足りなかったので出してしまったもの。
まぁこれはこれで…(自分に甘い)
ペリドット兄さんはトマト農家。
ちょっと昔やってたような塗り方で塗ってみて懐かしいなぁという気持ちになった絵。
加工でそれが薄れちゃったけど…でも結構好き。
ルビーと兄弟のサファイア。こっちが弟。
毒の沼に佇む魔女。この頃はワンドロのテーマだけ拝借してフォトバッシュの真似事をするのが楽しかった。
またやろうかなーと思ってます。
今年はスプラトゥーンを始めた年でもありまして、自分の中ではめちゃめちゃプレイしました。
オクトリングが好きなので、タコポケモンと描こう!っつーことで可愛いタタッコと。
タタッコも色合いがオシャレなのでお似合い。
空想の中の男児向けトレーディングカードゲームアニメっていうちょっとだけ狂った感じの創作のキャラ。
タイキくんは水彩の記事でも何度か描いていますが、アモンさんはタイキくんの師匠的な青年です。
オパールさん。気難しい人。
オパールの遊色感を出すのに苦労しました。でもまだ納得いってません…難しい…
ポケモン新作で一番ビビッときたポケモン。
本当に好き…可愛い…
トパーズさん。色々と奇抜な人。
髪の宝石テクスチャが綺麗に出て良かったです。
最近加工の試行錯誤をしている。楽しい。
DJターコイズ!リリックのグルーヴ感がソウルでスワッグ!(?)
ちなみに今年は描けませんでしたが12月の宝石猫4人とも音楽とか芸術系の人で四人組のユニットを組んでいる。


いやぁ〜〜〜〜描いたな〜〜〜〜
やっぱり宝石猫の決まりを作って描いてよかったです。
それのおかげで毎月継続して絵が描けたしインスタも続けられたな〜と思いました。
来年はせっかく今年始めて道具もめっちゃ買っちゃった水彩でたくさんかけたら良いなぁと思いました!
次はどんなテーマで毎月描こうかなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?