見出し画像

【新採用教員向け#3】学級通信風note

 先日、学級通信について書きましたが、思ったより抽象的になってしまい、初任者の方々には参考にならない気がしました。そこで、もっと具体的に学級通信を書いてみようと思います。

【中学教員の生存戦略】

 まずは題名を書きます。みなさんは題名こだわっていますか?私は結構こだわっています。国語の教員なので、担任するクラスへの思いを小説、詩の題名や短歌俳句の初めの5音からお借りして題名にしています。その他、〇年〇組学級通信みたいな先生もいますよね。他の先生方の題名を聞くだけで楽しいものです。ちなみに、この「中学教員の生存戦略」結構気に入っています。

入学(進級)おめでとうございます。

さぁ、楽しい中学校生活を始めよう!

 見出しはこんな感じで、まずは入学や進級のお祝いの言葉から始めます。書き出しは「さぁ、~をしよう!」という前向きな言葉にします。大人になると新年度とはいえ、なかなか代わり映えのない日々が続きますが、学生は常に新しいスタートがきれます。変わるチャンスなんですよね。期待と不安入り混じるので、期待の方に焦点を当てます。
 これ以外にも「さぁ、先輩としての生活を始めよう!」とか、「さぁ、最上級生としての姿を見せるぞ!」とか、そのときどきですね。それに合わせて、文章を書いていきます。それぞれの学年で意識していることは前の記事をご覧ください。

自己紹介

みどり  担当教科 国語  好きなこと 読書、料理

 こんな感じで自己紹介していきます。他にも、苦手なことを書くこともあります。これは知らない人への自己開示と親しみを持ってもらうためのものなので、何を記載するかは結構神経を使います。今回、例に挙げたのは真面目過ぎな感じなので、もう少し、親近感がわくようにします。
 だいたい私は「名前」「出身地」「担当教科」「好きなこと」「苦手なこと」「ひとこと」を書くようにしています。

保護者の皆様へ

 今年度、○年○組の担任となりました みどり と申します。精一杯務めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

 ここもちょっと気を遣うところ。保護者のみなさんにとって担任は気になるところのはず。誠実に謙虚に書くようにしています。
 上記の部分は最低限で、他にも「お子様の学校生活がよりよいものになるようにサポートさせていただきます」とか「身の引き締まる思いです」など書いてもいいと思っています。

雑記

 私はA4片面の学級通信にしていますが、先生によってはB4で出す方もいます。何かの節目のだけ学級通信を出すのなら大きくてもいいのですが、私はそれなりに量を出すので、A4にしています。量が多いとハードルが上がり継続が難しくなるので。また、写真と名前を気を付けるようにしてください。様々な事情の中で、学級内に掲示なら問題ないけれど、学級の生徒に配布されては困るという生徒もいます。個人情報の扱いの同意書をとる学校は増えてきていると思いますが、入学時には把握できていないことがあると思います。「クラスはこの仲間たちです!」と名前を出すのは私はあまりお勧めできません。名前の漢字ミスがあったら初めから印象が悪いので、手堅くいきたいものです。

 ちょっと具体的になったと思いますがいかがでしょう?配るかどうかは別として、心がまえ的なものとしてつくっても面白いと思いました。あくまで私はこうしているだけなので、ご参考までに。

では、また。