みどり@中学教員の生存戦略

仕事にはプライドを持ちつつ、ホワイトに働けるように日々試行錯誤中。 兼業しゅふ。アイコンはkrmrさんの立ち絵風男子メーカーをお借りして作成しました。

みどり@中学教員の生存戦略

仕事にはプライドを持ちつつ、ホワイトに働けるように日々試行錯誤中。 兼業しゅふ。アイコンはkrmrさんの立ち絵風男子メーカーをお借りして作成しました。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに

 はじめまして。みどりのnoteへようこそ。  ここでは「中学教員の生存戦略」として様々な情報や記録を残していきたいと考えています。教員の初任者の方がちょっと助かる情報を提供したり、中堅教員の方と知識や技術を高め合ったり、そんな場所にしたいと思っています。具体的な内容は次から入っていきますね。 1、自己紹介 改めましてこんにちは、みどりと申します。現在は地方の中学校に勤務しています。  もともとは一般企業に勤めていましたが、一念発起して教員の道へと進みました。志高く教員にな

    • 2学期が始まってしまいました。行事等が盛りだくさんですが、身体を壊さないよう、お互いがんばりましょう。

      • 7月が終わると夏休みが終わる感じがしますね。 ちょっとバタバタしてますが、時間をちゃんとnoteを書く時間を作りたいです。

        • 楽しいことを楽しくやる

           みなさん、こんにちは。 まだ、新年度始まったばかりだと思っていたのに、いつの間にか3か月を過ぎようとしている事実に驚きを隠せません。  さて、今回は私が今年度、心がけていることを書いていこうと思います。 生徒の実態:主体性の乏しさ 私も長年教員をしていたわけではありませんが、生徒の主体性(積極性)が、年々低くなっているように思います。Xでは「こどもの幼稚化」なんて表現されたものも見かけました。  私には、原因は一つではなく、複雑に絡み合っていると思われます。今の世の中の

        • 固定された記事

        マガジン

        • 新採用教員向け記事
          5本

        記事

          読書感想文の書き方#モデル文

           こんにちは。今日は読書感想文のモデル文を作ってみたいと思います。中学教員なので、2000字以内で書いてみようと思います。テーマとなる本はシンデレラです。教育関係者の方で、このモデル文いいなと思ってくれましたら、授業等で使っていただいて結構です。(コメントいただけると嬉しいです)書き方については前回の記事を参考にしてください。 だいぶ面白おかしく書くつもりです。 では、本文へどうぞ。 心の美しさを磨く 私は清掃の時間が嫌いだ。やる気のないクラスメイトとそれに怒る学級役員や

          読書感想文の書き方#モデル文

          読書感想文の書き方#指導編

           お久しぶりです。みどりです。昨今の教員不足の波をもろに受けておりまして、本当に忙しい日々を送っています。とはいえ、ひとつ大きな仕事が終わりましたので、ゆるくnoteの方も復活していきたいと思います。ひとつ仕事が終わるということは、新しい仕事は増えるということでもあるんですけどね。ゆるく長く続けたいものです。  さて、本日は読書感想文について書いていきたいと思います。読書感想文と言えば、夏休みの宿題にされがちです。しかし、その書き方の指導というのは、きちんとされているのでし

          読書感想文の書き方#指導編

          明日、久々に記事を投稿するので、良かったら、見てください。

          明日、久々に記事を投稿するので、良かったら、見てください。

          お久しぶりです。 ちょっとひと段落ついているような、ついていないような……。今年は役をいただき、大忙しです。ぼちぼち記事を復帰したいと思っています。また良ければ見てやってください。

          お久しぶりです。 ちょっとひと段落ついているような、ついていないような……。今年は役をいただき、大忙しです。ぼちぼち記事を復帰したいと思っています。また良ければ見てやってください。

          土日にたっぷり英気を養えたでしょうか?ゆっくりリラックスの時間も大切ですよね。

          土日にたっぷり英気を養えたでしょうか?ゆっくりリラックスの時間も大切ですよね。

          今日は1週間の疲れで動けずじまいでした。明日から頑張ることにします。

          今日は1週間の疲れで動けずじまいでした。明日から頑張ることにします。

          長い1週間でした本当にお疲れ様でした。土日はしっかり休みましょうね。来週も怒涛です。

          長い1週間でした本当にお疲れ様でした。土日はしっかり休みましょうね。来週も怒涛です。

          新生活をたのしくするために

           さぁ、新年度が始まりました。春休みは新しい体制で生徒を迎えるために日々、大忙しです。この時期は何年たってもそわそわしますね。  さて、昨今の人手不足を考えると、どこの職場も新人が多いと思います。また、ベテランの先生も多いです。私は30代ですが、30代なんてほとんどいないのが、実情じゃないかと思います。そんななか、稀有な30代としてはその親子ほどに年の離れた人達の橋渡しが重要であると考えています。相談できる30代を目指したいですね。そんな私が意識していることを書きます。 余

          新生活をたのしくするために

          つい遅くまで働いてしまいました。声かけあいながら、頑張りたいです。

          つい遅くまで働いてしまいました。声かけあいながら、頑張りたいです。

          新年度、働きすぎちゃいますよね。お互いに、無理せずいきましょう。

          新年度、働きすぎちゃいますよね。お互いに、無理せずいきましょう。

          新年度、お疲れ様でした。まずは今日を乗り越えたみなさん、素晴らしいです。無理せずゆっくりする時間を作りましょうね。

          新年度、お疲れ様でした。まずは今日を乗り越えたみなさん、素晴らしいです。無理せずゆっくりする時間を作りましょうね。

          新年度初日に向けて

           明日から新年度ですね。異動する人や初任者の人はもちろんのこと、残された方もどんな人が来るのか緊張しているところかと思います。私もその1人です。  さて、年度初めの予定は会議だらけで大変ですよね。新しい仲間とともに新しい組織を作るのは並大抵のことではないと思います。よくよく考えると、それを毎年行うことはものすごいことをチームとして成し遂げていると思うのです。そこで、ふと思ったのですが、それって学級でも同じことが言えますよね。最近読んでいる生徒指導提要でちょっと気にいっている言