マガジンのカバー画像

イギリスで子育てするってこんな感じ

15
2022年の冬。娘二人を連れてイギリスへ移住しました。 イギリスの公立校に娘を通わせる母(アラフォー)の日々の子育て関連のつぶやきです。 家族構成 2015年3月生まれ、元気で話…
運営しているクリエイター

#海外で子育て

何もしない時間が生み出すもの

母になった瞬間から 彼女が望むものは全て与えようと思っていた。 特に「習い事」ということ…

子どもが歓迎されていると思えるのは

次女を出産して、育休中。 絶賛イヤイヤ期の長女を保育園に迎えに行き、ぐったりと帰り道の自…

行くあてはないけど ここには居たくない

このタイトルは BLANKEY JET CITYの曲「小さな恋のメロディ」の一説なのだが 当時高校生の私は…

ヒジャブと日本語(次女:現地校に通って1ヶ月)

ぬいぐるみを毎日持って登校している次女が学校の帰り道に私に言った。 「今日、日本語を話せ…

こんなところにシェークスピアが(渡英して1ヶ月)

私たちが移住したイギリスは「ロンドン」ではありません というか、あえてロンドンを避けて家…

学校は急にお休みになります(長女:学校に通って3週間)

1月上旬から夫が日本へ出張中だったため 我が家は、子どもの学校送り問題が発生していた。 …

マスクをしない国で(イギリスに住んで2ヶ月 私が思うこと)

「私だけはマスクをしていきたい!!コロナになりたくないから」 7歳の長女はイギリス現地校が始まる前に言った。 私たちが正式に依頼をされたわけではないが イギリスでは子どもが学校でマスクをすることはなるべく避けるべきと言われているらしい。 言語の発達に影響が出るためというのがその理由と聞いたことがあるが 我々が言われたわけではないので真偽のほどは不明だ。 私たちが渡英した2022年11月、ヒースロー空港に着くと誰もマスクをしている人はいなかった。 保育園生活でマスクが義務化

今日も片手に「ぬいぐるみ」持って(次女:学校に通って2週間)

3日ほど高熱を出していた次女の熱が下がり やっと今日から登校を再開した。 次女はシャイだ…

たくあんと九九と寿司(学校が始まって1週間:長女編)

学校が始まって1週間。 イギリスでは九九を12の段まで覚えると言うことを、通学2日目にし…