マガジンのカバー画像

石川県白山市白峰地区まとめ

15
これまで石川県白山市白峰地区で活動した隊員たちの記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#田舎暮らし

若葉のふるさと協力隊2023 参加者感想文【後編】

2023年度全国9か所で開催した、4泊5日の農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」。 参加した方々に感想文を書いていただいたので、前編・中編に引き続き、その一部をこちらでご紹介します。 ①「小国町でみつけた、かけがえのないもの」 活動先:山形県小国町 ただ漠然と「日常から離れ、農業体験がしたい」という想いがきっかけで若葉のふるさと協力隊に参加を決めた。 私の日常は残り少ない大学の授業と内定先とは異なる会社でのインターンに追われる比較的忙しいものであった。タスクに追

【石川県白山市】現役隊員からあなたへ

現在日本各地で活動している30期10名の隊員たちに、次の協力隊になるかもしれない "あなた" へ向けてメッセージを書いてもらいました。 最後の10人目は、石川県白山市白峰地区で活動中の坂東裕子さんです。 変わりたいと思った ~応募の決め手~ 応募しようと思った決め手は、3点あります。 まず、1つ目は、昔から田植えなどの農作業をしてみたいや田舎に暮らしてみたいと思っていたこと。2つ目は、仕事中心的な生活を変えたかったこと。最後の3つ目は、今までしたことない体験をたくさん

【石川県白山市】若葉のふるさと協力隊2023 活動レポート

4泊5日の農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」 今年も8月から11月にかけて日本各地で開催することができました! 今回のレポートは、今年度最後に実施された石川県白山市からです。 コーディネート役を務めた30期緑のふるさと協力隊の坂東さんに5日間の様子をレポートしてもらいました。 ●日 程:2023年11月22日(水)~ 11月26日(日) 4泊5日 ●参加人数:4名 1日目 11月22日(水) 13時に金沢駅に集合!みんなにちゃんと会えるか、どんな方たちなのか

密着!協力隊・大沼さんの一日

派遣先の多種多様な活動に取り組む、緑のふるさと協力隊はどのような1日を過ごしているのでしょうか。27期協力隊が「とある1日」を皆さんにご紹介します! ****************** 7:00  起床、ゴミ捨て 防災無線の7時のチャイムで目が覚める。初めは慣れなくて驚きました。 ごみ捨てついでに、庭の白菜が育っているか見に行きます。 8:00  朝食、洗濯、掃除 朝に洗濯をすると気持ちいい! 余裕がある時はラジオ体操をします。 9:

『どっちでもいい』  第24期 石川県白山市(白峰地区)派遣

大学を休学して「緑のふるさと協力隊」に参加した私。 北海道の母校で活動報告会を開いた。 協力隊に参加する前は、就活して大学を卒業して会社に就職して…という道しか知らなかった。けれど参加後は、もっと色々な道があるということに気づいた。 休学しても良いし、卒業後すぐ就職しなくても良い。「それだけが人生じゃないよ」ということをどうしても他の学生にも伝えたかったのだ。 勉強も、つい大学でしかできないと考えがちだが、地球全体が生きた学びの場だと思う。 白峰へ行き、海外へ行き、い