マガジンのカバー画像

石川県白山市白峰地区まとめ

15
これまで石川県白山市白峰地区で活動した隊員たちの記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#ボランティア

若葉のふるさと協力隊2023 参加者感想文【後編】

2023年度全国9か所で開催した、4泊5日の農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」。 参加した方々に感想文を書いていただいたので、前編・中編に引き続き、その一部をこちらでご紹介します。 ①「小国町でみつけた、かけがえのないもの」 活動先:山形県小国町 ただ漠然と「日常から離れ、農業体験がしたい」という想いがきっかけで若葉のふるさと協力隊に参加を決めた。 私の日常は残り少ない大学の授業と内定先とは異なる会社でのインターンに追われる比較的忙しいものであった。タスクに追

【石川県白山市】現役隊員からあなたへ

現在日本各地で活動している30期10名の隊員たちに、次の協力隊になるかもしれない "あなた" へ向けてメッセージを書いてもらいました。 最後の10人目は、石川県白山市白峰地区で活動中の坂東裕子さんです。 変わりたいと思った ~応募の決め手~ 応募しようと思った決め手は、3点あります。 まず、1つ目は、昔から田植えなどの農作業をしてみたいや田舎に暮らしてみたいと思っていたこと。2つ目は、仕事中心的な生活を変えたかったこと。最後の3つ目は、今までしたことない体験をたくさん

【石川県白山市】若葉のふるさと協力隊2023 活動レポート

4泊5日の農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」 今年も8月から11月にかけて日本各地で開催することができました! 今回のレポートは、今年度最後に実施された石川県白山市からです。 コーディネート役を務めた30期緑のふるさと協力隊の坂東さんに5日間の様子をレポートしてもらいました。 ●日 程:2023年11月22日(水)~ 11月26日(日) 4泊5日 ●参加人数:4名 1日目 11月22日(水) 13時に金沢駅に集合!みんなにちゃんと会えるか、どんな方たちなのか

緑のふるさと協力隊を経験して~Voice9

この1年が与えてくれたもの 緑のふるさと協力隊としてこの村で過ごしたこの一年は、とても心が動いた一年だった。 嬉しさや達成感で涙が出そうになったり、これまで見たことのない景色に言葉が出なかったり、上手くできないことに悩んだり振り返って反省したりと、本当に多くのことを感じることができ、得るものも多かった。 一日一日が過ぎ去っていくのは早く感じていたが、約一年経った今では短かったとは思わない。 毎日新しいことだらけというわけではなかったが、日々の発見は多く、とても中身の詰ま

石川県白山市(白峰地区)☆若葉のふるさと協力隊☆2021

石川県白山市白峰地区で開催された「若葉のふるさと協力隊」。 5日間の様子をコーディネート役を務めた緑のふるさと協力隊・秋葉 ふゆかさんと茂友 菜奈子さんにレポートしてもらいます。 ●日 程:2021年10月21日(木)~25日(月) 4泊5日 ●参加人数:4名 ********************** 【1日目 10/21】金沢駅に集合し、白峰へ向けて出発。 石川県の南部に位置する白山市。今回活動した白峰地区は、白山の麓にある集落で、豪雪や洪水など時には、自然の脅

【撮れたて!農山村 #28】石川県白山市②

28期「緑のふるさと協力隊」が撮影した農山村のステキな景色をお届けします。 今回は石川県白山市に派遣されている茂友さんから届いた1枚です。 「旬」の食べ物を頂けるのが一番の贅沢かもしれませんね。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ご近所さんから頂いた、たらいいっぱいの採れたてこごみ(クサソテツの新芽)と椎茸。 こごみはさっと茹でてポン酢で、椎茸は囲炉裏で焼いておいしく食べました。

石川県白山市(白峰)☆若葉のふるさと協力隊☆2019

8月23日(金)~27日(火)の4泊5日、石川県白山市で「若葉のふるさと協力隊」が開催され、6名が参加しました。緑のふるさと協力隊の内藤有那さんからのレポートと参加者からの感想をもとに、5日間の様子をお伝えします。 ********************** 【1日目】8/23(金) 金沢駅で参加者とも無事に合流し、ほぼ時間通りに白峰へ到着。拠点となる「与平」にて自己紹介や日程説明のオリエンテーションを行いました。その後は、白峰内や今回行く場所などを紹介して歩きました。