見出し画像

アートメイク施術者1人インタビューしてみた!①(仕事と美容業界への思い)

※これは架空のインタビューです

A氏: 仕事でどのようなことを大事にしていますか?
有名な施術者の方は沢山いますが…今後の目標は?

山名: 上手い人は沢山いますね。なのでそんな中で自分ができることを深掘りしていくしかないなと思っています。

A氏: 自分の強みということですね?

山名: そうですね、「細かくデザインするところ、お顔に合った上品さ」は頑張っている部分です。眉毛ってほんとうにちょっとしたことで印象が変わりますので…
あと自分が綺麗と思う技法、それはパウダーアートメイクなんですが追求していこうと思ってます。
仕事の姿勢では良いものを作ろうと続けていくこと、振り返りをすることが大事ですかね。

A氏: 継続と振り返りですね、他の仕事でも一緒ですよね。
少し話はずれますが、今美容施術を受けたくてもたくさん情報がある中で何が正しいかわからなくなりますよね。
美容クリニックもたくさんありますし、何が正しくて自分に合っているのかとか、、、

山名: そうですね、多くのお客様はSNSやインターネットから情報収集することが多いと思います。
出ている情報をどう理解して判断するのか、とても難しいことかと思います。

A氏: はい、総合的に判断するしか無いですが、見ている情報が偏っていたり、上手く情報収集するのも難しいんじゃないでしょうか?

山名: 今は個人がSNS上で発信できるようになってきているので個人発信のものを色々見ていくと参考になるかなと思います。
私は美容施術でがっかりした気持ちになる方が1人でも少なくなればいいなと昔から思ってきました。私自身がお客さんとして施術を受けてきた経験があるからです。
私が経験したことも含めて実際の部分を自分の言葉で発信していきたい気持ちがあります。

情報が多くて難しいなぁ…


A氏: 怖がりすぎず、期待し過ぎず適切な距離感が取れたらいいのですが、、
とは言っても美容施術は高額なので期待してしまいます。。

山名: そうですね、美容医療は万能でなかったりします。人間の身体というナマモノに対して行うことなのでので、合う合わないがあるし、どれだけ調べても思ったようにいかないこともあります。
極端な話ですが美容整形は数百万の手術代がかかるものも多くあります。日本で鼻、目、輪郭の手術をしたいと思ってカウンセリングにいくと時に100万近い見積もりを出されることは珍しくないです。
美肌治療も色々すればすぐ何十万単位となってしまいます。
金額としてはとても高いですね、ただ何にお金をかけるかはその方の価値観次次第です。
大多数の方が家を買ったり、車を買ったり、人生における大き買い物をすると考えれば、「自分の顔という人生において密接なもの」に対して高額なお金をけける価値観も常識から逸脱しているわけではないと言えるかと思います。

A氏: 高額なお金も人生における価値観の比重が高ければリスクが多少あれど施術する価値がある、払う価値があるということですね。

山名: はい、女性の美に対する思いは非常に強いですからね。その部分の満足度を上げていくことは自分の人生の満足度につながります。
ただ美容整形は不確定要素が多いです。なのでリスクを適切にとることが大事です。
時間はかかっても十分に調べていただくことをお勧めします。

インタビュー②に続く…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?