穴あき病?~ニキビ?~ボコボコ白い穴?~カビ?なにか知らん~けど完治した記念記事!~ミドリフグ穴あき症と名付ける

はあーやっと白い穴か白い点か不明だけど消えた記念で書きます
まあ今日ではなく1週間前には治ってたけど
また再発したら記念記事にならないので少し見てた
これまでも小さくなって、でもまた大きくなって
消えた!と思っても良く見たらあって
一喜一憂する日々去年の10月からなので
本当に長い期間掛かった・・・
それでも元気で餌も食べて指差し確認法もして、どれくらいの体調か
把握していたからいつか治るだろと気楽にできた

それでもやっぱり気になって調べるけど
また例のごとく誰も書いてない
しかもミドリフグだし
穴あき病・・・・いや頭部にないし、そこまでひどくもなって無いし
エロモナスとかだったら進行するだろうし食欲もありすぎるし・・・
ニキビとかできもの?・・・うーんならもっと早く治るだろうし
ミドリフグの報告なし
ツリガネムシとか寄生虫とかなんか付く系・・・それだったら体調がいいはずないし寄生虫対策もしてるしいまいち・・・
はあまた不明な症状か・・前例ないのかよ・・・
まあとにかくまた情報無くて自分で解決するしかない!

ミドリフグの穴あき症


最初はニキビみたいなのが出来てそれが潰れて?無くなり穴が出来た
これは穴あきで説明されてるとこもあったけど
特徴は
進行もしないし、小さい穴なまま、移動もしない、体調の変化もない
でもしつこく残る、立体的な事もあれば穴に見える事も
穴あき病と心配するもなんか症例と違う

だからまた前例がないのかよと・・他の病気とも合わないし
どれもこれもスッキリしない
粘液便もそうだし分かってない事が多すぎる
でも病気とはmidoriはしません、症という事にします
だって別に体調悪くなってないし
本当に色々原因も探り、対処もした
でも一向に消えない
頼りになるのはまた自分だけ・・
それでも元気だからのんびり解決と思ってた
でも原因は絶対探りたい、midoriが治したいと思ってた
原因が分からないとまた同じことするかもしれないし

原因

やっとわかった!多分^-^
人工飼料が原因だった
またもや人工飼料
別にそこまで人工飼料を下げるつもりはないけど
現実上げるのやめたら見る見るうちに治った事実があるから仕方ない
否定するのは気持ちよくないけどそれが原因だったんだから
でも別にメーカーを責めるつもりはない
ミドリフグの餌でもないし勝手に上げてただけだから
まあそれが人工飼料自体か原因か、古くなった(開封から時間たってない)からか
は不明だったでも
人工飼料がどれだけ酸化とか劣化しやすいかは確かめられない、不明な時点でもう信用できない、人工飼料不信
それにミドリフグが人工飼料に合わない可能性もあるし
開封すぐに劣化する可能性もあるし、ペレットは酸化しやすいデータもあり
酸化度合いが測れない以上、もう上げるより上げないほうがいいと思ってる
それくらい止めたらあっさり跡形もなく消えた
早くやめてればよかったでも逆にそれくらい影響しないと思ってたんだよ
だからみんなにも考えて欲しいの

ミドリフグ穴あき症もここに記す

もし同じような白い穴が開いたら
人工飼料をやめたら治るよ
他の穴あきの原因は色々あると言われてるから分からないけど
案外人工飼料、酸化の影響からの消化不良とか不定愁訴的なものもあると思う、餌が原因で消化不良など起こしたら免疫も落ちるだろうしそれで病気にかかる事もあると思う、うちのフグは人工飼料のあげる量が少ないので
この程度の症状で済んだとも思えるし

ミドリフグは人工飼料要らないし、やらなくていい気がするよ
他の魚でも毎日大量に人工飼料をあげてるの見るけど
midori的には微妙・・・酸化するのがどれくらいか分かってない餌をあげるそれも毎日大量にそれで消化不良から病気になってるのかもよと思う
まあはっきりしない事だし病気もない調子もいいならその人の勝手だけど
この件もあってもう人工飼料は上げない

サプリメントは胡散臭くて人工飼料は万能なの?

常々不思議だったんだよ
よくサプリメントは効果ない、栄養が死んでるとか実感できないとか吸収されないとか
なら人工飼料も同じじゃん、サプリメントとミンチとつなぎの塊^-^
自分にはどうしてそこまで信用できるのか不思議なんだよね
ならサプリメント摂ってるから大丈夫と言う人も否定できないし
同じだと思う、サプリメントが吸収できないのなら人工飼料の
ビタミンやミネラルだって意味ない結局人間が餌の材料の表示見てミネラルビタミンが入ってると見て満足してるだけ
当然ビタミンも酸化、紫外線や光に弱いものもある
サプリメント摂れば万全!と言う人と同じだと思うんだよね
人工飼料があればいいと思ってる人は

もう時代は進んでるの!!

人工飼料は気軽に上げられるとか未だに言われてるけど・・・
昔はフリーズドライもなくて、冷凍餌、生エサしかなかっただろうから
そりゃ人工飼料は気軽だったと思うけど
今は人工飼料と同じじゃん^-^
フリーズドライ製品とか
なのに無理にあげる必要あると思う?
別に誰かを否定じゃなくてmidoriはミドリフグ飼っていて
本当に上げなくてもいいと自分で思ってる必要あるの?って
フリーズドライもお手軽だし何より白い穴もできないし
原材料もはっきりしてるし同じくビタミンも添加されてるのあるし
あとからも添加できるし
人工飼料が便利なのはもう昔の話なんだよ
人工飼料は手軽に上げられます!
と言われてもごちそうエビとか即投入できるけど・・・・

人工飼料批判になったけど


まあ色々言ったけど自分は実際に経験して
不安な面もあり、人工飼料じゃなきゃダメな理由もなく
お手軽さも今は人工飼料だけのメリットでもないし
だったらいらねーよとなっただけ
そこまで元から人工飼料万能なんか思ってないしね
結局栄養添加してるだけじゃんと思うし
今は尚更そう思ってる
あんな長引いた穴が一切人工飼料止めたら治ったし
そんな量もあげてなかったのに・・・
人工飼料ほんと何が入ってんだよと心配になる
だからmidoriはもう使いません
もとからおすすめもしてないけどね

おわり

有料記事にしてるから詳しく言えないけど
別にミドリフグは人工飼料なくても
考えて選べばバランスのいいメニューできるからね
midoriのとこは常時4種類はあげてるよ
フリーズドライもビタミン添加されてるし
植物性の餌もあげてるし
たまーにボイルの餌もあげてるし、活餌も(トリートメントして)
だから人工飼料をメニューから外しても何の影響もない
だったらなんであげてたのと思うけど、色々試してる中のひとつ
それは人工飼料だけではなく、他の餌でもある事
もちろんフリーズドライでも気に入らないものはある
でも今回の原因は人工飼料にあったからそれを書いてる
悪影響があったものはもう与えない当たり前のこと
他の選択肢が豊富にあるなら尚のこと
もし治らない白い穴(頭にはできてない、目の後ろくらいいどうもしない)が開いた
ミドリフグ居たら参考にしてみて!*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?