見出し画像

久しぶりに作る紫蘇ジュース

毎年、自然に、生えてくる紫蘇。赤紫蘇に近いけど、緑色の紫蘇も、混じっています。

今年は、久しぶりに、母が作ってくれました。

夏に、この紫蘇ジュース飲むと、何故か夏バテしないですんだり。

お酢が入っているから、さっぱりして、紫蘇の香りもしておいしいです。

毎年レシピ見当たらなくなるので、今年は、こちらに、記入してみようと思います。

よかったら作ってみてくださいねー!

———————————

しそジュース作り方

赤紫蘇200g
砂糖600g
酢 200cc

 ①しそを、一枚ずつ綺麗に洗う。

②鍋に水6カップ
(1200cc)を入れ沸騰させる

③赤紫蘇の葉を、何回かに分けていれる。

④煮立ったら、中火にし、5分ほど煮る。

⑤葉っぱから、色が抜けたら、火からおろし、こしてから、ホーローか、ステンレスの鍋に入れる。

⑥その中に、グラニュー糖、お酢を加えて強火にかけて一煮立ちしたらアクを取り除く。
砂糖が溶けたら火を止める。

⑦冷めたら、ビンなどに入れる。

水や、炭酸水、氷を入れて、飲むと夏バテ予防ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?