見出し画像

仕事と私事でふりかえる2023。走り始めた41年目

普段は自宅リモートで引きこもりだけど、なんやかんやで毎月どこかに出かけていた1年。

特にイベントとか色々増えたので、東京12回、北海道3回、徳島3回。あと、関西のお仕事もちょこちょこあった。海外は初の北欧で、ヘルシンキに。

今年は、某マラソン団体さんの研修会で講師したのをキッカケに、休日ランニングを開始。これが今年一番の大きな変化。今も気が向いたら休みの日にぼちぼち走っている。

あと、大阪とか京都とか奈良とか、休みの日にちょこちょこ行って、ぶらぶらすることが多かった。せっかく関西いるから日本を満喫しないとね。

城は近場の4城(和歌山城、長浜城、丸亀城、岡山城)を初訪問。

では、写真で今年の仕事と私事を振り返ってみる。

1月

私)年末年始は台湾帰省。南部に行って、半袖でお正月を過ごす。
仕)2週間後に真冬の札幌へ。雪の中、車いす体験。

2月

仕)徳島でイベントのお仕事。いつもの眉山。
私)連休を使って和歌山へ。和歌山城に行きつつ、友ヶ島へ。廃墟感が楽しかった。
仕)東京の日本橋でイベントしたり、群馬で撮影したり、山梨で撮影したり、公園で調査したり、イベント出たりと、1週間くらい月を跨いで関東でお仕事。

3月

仕)大阪で講演会のサポート。
私)田舎にちょこっと帰ってお墓参り。
私)近所の梅が有名なところへ。

4月

私)大阪城公園でぷらっと花見。
私)桜散る頃、長浜城へ。

5月

私)GWに重度訪問介護の資格取得。昼休み時間に宇治で観光気分。
仕)東京行って、会社訪問とかイベントとか。恵比寿の夜空のムコウ。
仕)フィンランドのヘルシンキへ。カンファレンスに参加したり、Microsoftでイベントしたり、サウナに入ったり。

6月

仕)川崎でイベントしたり、国立競技場で研修したり。

7月

仕)東京でイベント
仕)東京から、そのまま徳島に行って、さらにイベント。
私)奈良に行って若草山を走る。
仕)7月2回目の東京。町田でイベントしたり、八王子で打ち合わせしたり。

8月

私)東京へ。ボランティアメンバーとの交流会。お台場満喫。品川の水族館にもいったり。
私)夏休み。徳島の夏の阿波踊りを初体験。
私)徳島から、夜に船で移動して、早朝便で台北直行。台北ではとにかくぐだぐだ過ごす。友達とご飯食べたり、気まぐれで十分へ行ったり。
仕)神戸でイベントしたり、播磨で講演会サポートしたり、神戸の会社訪問したり。連日兵庫に通う。
私)友達と大阪のなんちゃらタワー?へ。たぶん初めて登る。

9月

仕)札幌でイベントしたり、夜パフェしたり、ウニ食べたり。
仕)東京でイベントしたり、駅広告見たり。
仕)再び東京。展示会に出たり、イベントしたり。

10月

仕)東京で研修会したり、打ち合わせしたり。
私)京都の貴船、鞍馬へ。偶然、火祭りの日で見物。
私)若草山に行ってまったり。

11月

仕)東京経由の旭川。旭川でひたすら調査しまくる。青い池と旭川動物園を制覇。
仕)大阪で講演サポートからの、京都でイベント。紅葉を満喫。
私)香川の丸亀へ。現存12天守の丸亀城に登る。有名どころのうどんを2軒堪能。
私)丸亀帰りに岡山城にも寄って後楽園で紅葉を眺める。

12月

仕)日帰り東京出張。そろそろ日帰りは身体に堪えるお年頃。いつもの貝づくし弁当とともに。
私)京都の分ロボカフェへ。
仕)再び東京。1週間の滞在。はじめての首相官邸訪問で総理に会う。翌日、感染性胃腸炎が始まり数日寝込む。出張したのにろくに仕事できずに帰京。

私)年末、高校の友達数人と会う。日本帰ってきてから会ってなかったやつもいたり。写真1枚も撮らず。(そんなもんだよね)

こうして写真集めてみると、キラキラしたように見える1年でした。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?